トップページ > 施策のご案内 > ライフサイエンス・ヘルスケア関連産業 > KRIC関連イベント・セミナー > 関西再生医療産業コンソーシアム 第4回KRICフォーラムを開催しました
最終更新日:平成30年8月30日
KRICも4年目を迎え、今年度のキックオフとして、第4回KRICフォーラム『オープンイノベーションによる再生医療の産業化を目指して』を開催いたしました。
今年のテーマはオープンイノベーション。
基調講演として京都大学 iPS細胞研究所の齊藤教授から、RNA-スイッチ技術の研究内容や応用先についてご講演頂くとともに、その技術を元に今年設立した株式会社aceRNA
Technologiesが創る未来や今後の可能性についてお話頂きました。
(京都大学 iPS細胞研究所 副所長、教授 齊藤博英氏)
また、企業講演として、ペプチドリーム株式会社の窪田会長には、これまでの会社の軌跡や今後の展望、さらにはオープンイノベーションを成功させるための戦略等について語って頂きました。
(ペプチドリーム株式会社 代表取締役会長 窪田規一氏)
さらに、KRIC登録企業5社によるオープンイノベーションマッチングを実施。
SP
Line、サンプラテック、東和薬品、新田ゼラチン、ワンビシアーカイブズの各社から、自社が抱えるニーズを発表し、他社との連携のきっかけとなる機会を提供しました。
フォーラム終了後、早速幾つかの企業から解決策の提案があり、KRICとして今後のマッチングをフォローしていく予定です。
今回のフォーラムには、企業、金融機関、産業支援機関や海外機関など142名の方々に参加をいただき、再生医療分野における企業間連携による更なる産業化を促進するフォーラムとなりました。
(参考)
フォーラムの案内ページ
近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6163
FAX番号:06-6966-6097
メールアドレス:kin-bionews@meti.go.jp