トップページ > 施策のご案内 > ライフサイエンス・ヘルスケア関連産業 > KRIC関連イベント・セミナー> 第2回基礎セミナー
最終更新日:平成28年1月8日
KRIC基礎セミナーは、主として新たに再生医療分野に参入を検討される企業様を対象に、参入に必要な基礎力アップを図るためのセミナーです。第2回セミナーでは、既に再生医療関連事業に取り組まれている澁谷工業株式会社(石川県金沢市)、株式会社サンプラテック(大阪府大阪市)を講師にお招きし、参入にあたっての背景や経緯、苦労した点やポイントをお話いただきます。
また、同志社大学ビジネス研究科 教授 北 寿郎先生より、新分野参入におけるイノベーションについてご説明いただきます。
今後再生医療分野への参入を検討される企業の皆様や、これら企業をサポートする金融機関、公的支援機関の皆様のご参加をお待ちしております(本セミナーはKRIC登録企業限定のセミナーとなっております)。
2016年1月28日(木) 14:00~16:00 (受付:13:45~)
AP大阪駅前梅田1丁目 会議室A(大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル地下1F)
※アクセスをご覧ください。
KRIC参加登録企業及び再生医療分野における企業の取組をサポートする金融機関、ファンド、公的機関など
(本セミナーの参加を希望される方で、KRIC参画未登録の方は事前に参加登録をお願いいたします。)
50名(先着順。1社2名まで)
近畿経済産業局
無料
同志社大学ビジネス研究科 教授 北 寿郎 先生
中小企業にとって、新規事業として再生医療分野に参入するにはハードルが高いものとイメージされているが、再生医療の実現加速化のためには裾野の広いサプライチェーンが展開される必要があり、地域中小企業にとって大きなビジネスチャンスと言える。イノベーションとしての中小企業の新分野参入の意義を解説する。
澁谷工業株式会社 常務取締役 澁谷 英利 氏
澁谷工業(株)はPETボトル飲料の生産ラインや、医薬品の製造ライン等で培ってきた自動化技術やGMP対応の無菌化技術を組み合わせ、2004年から再生医療現場のニーズに最適でGCTPに対応可能な細胞培養・ 細胞調製システムの設計・製作を行っている。
株式会社サンプラテック 企画開発部 部長代理 森 正樹 氏
プラスチック製理化学機器メーカーの(株)サンプラテックは、(株)iPSポータルとの共同開発により、「Ready to use」、いわゆる培養状態でiPS細胞を輸送することにより、iPS細胞関連の研究開発コストを削減できるデバイスを開発した。
同志社大学ビジネス研究科 教授 北 寿郎 先生
近畿経済産業局地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課
参加申込フォームから登録して下さい。
(事務局)京都リサーチパーク株式会社 開発企画部(担当:村中、友田)
TEL:075-315-8476 E-mail:pjstaff@krp.co.jp
近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6163
FAX番号:06-6966-6097
メールアドレス:kin-bionews@meti.go.jp