トップページ > 施策のご案内 > ライフサイエンス・ヘルスケア関連産業 > 医療機器関連イベント・セミナー > ヘルスケア産業参入促進セミナーを開催します
最終更新日:令和3年3月8日
新型コロナウイルス感染症の拡大をきっかけに、人々の健康に対する意識が高まっており、予防医療など健康寿命の延伸に役立つ産業はさらなる市場拡大が期待されます。また、この感染創の影響による医療物資の不足等を背景に、医療・介護分野に対する異業種からの関心も高まっており、現場の負担軽減につながる産業の重要性が改めて認識されています。
そこで、近畿経済産業局および大阪商工会議所では、令和2年度地域企業イノベーション支援事業の一環として、福井県および福井しあわせ健康産業協議会と共催で、「ヘルスケア産業参入促進セミナー」を開催いたします。
本セミナーでは、予防医療関連のトピックスとして、健康維持に重要な「腸活」について、福井県出身の内藤氏から、医療機器産業の認証制度やAfter/Withコロナ時代におけるキーテクノロジーについて、「医工連携」の支援経験豊富な佐藤氏からご講演いただきます。
令和3年3月17日(水)14:30~17:00
オンライン(Zoomミーティング) または福井県工業技術センター講堂(福井市川合鷲塚町61字北稲田10:定員30名 )
※講師、近畿経済産業局にはオンラインで講演・説明いただきます
無料
福井しあわせ健康産業協議会会員、ヘルスケア産業への新規参入を目指す企業 など
※「福井しあわせ健康産業協議会」へのご参加についてはお問い合わせください(事務局:県産業技術課)
福井県、福井しあわせ健康産業協議会
近畿経済産業局、大阪商工会議所
14:30 開会
14:35~15:35 講演「Well-beingを目指した"腸活"ヘルスケア」【オンライン】
京都府立医科大学大学院医学研究科 消化器内科学 准教授 内藤 裕二 氏
15:40~16:40 講演「After/Withコロナ時代における医工連携への取り組み」
【オンライン】
大阪商工会議所 医療機器事業化支援アドバイザー 佐藤 純一 氏
16:40~16:55 経済産業省および福井県の施策説【オンライン+リアル】
16:55~17:00 閉会挨拶【オンライン】
近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課 日村 健二
詳細は福井県ホームページをご覧ください。
※お申込み締切:3月12日(金)
<お問い合わせ先>
福井県産業労働部産業技術課 担当:中村、斉藤
TEL:0776-20-0374
Mail:sangyo-gijutsu@pref.fukui.lg.jp
近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6163
FAX番号:06-6966-6097
メールアドレス:kin-bionews@meti.go.jp