近畿経済産業局ホーム
>
イベント・行事
>
主な政策/情報化推進
平成25年度第2回情報技術戦略セミナー
〜サイバー攻撃に対する企業リスクを考える〜
この記事に関する問い合わせ先
近畿経済産業局 地域経済部 情報政策課
TEL
06−6966−6015(直通)
FAX
06−6966−6097
最終更新日:平成26年1月30日
定員に達しましたので、申込受付を締め切りました。
お申し込みをいただき、誠にありがとうございます。
近畿経済産業局では、次世代型情報化社会にふさわしいテーマで「情報技術戦略セミナー」を開催しております。
第2回目となる今回は、「情報セキュリティ対策」をテーマに、セキュリティ対策を行っている企業でもなぜ被害にあったのか、最新のセキュリティ動向を交えて解説し、企業がとるべき対策についてご講演いただきます。
さらに、情報セキュリティリスクがどのような損害を与えるのか、またIT技術のみならず内部からの情報漏洩や最近のSNS投稿炎上事件などの被害にどのように備えるべきか法的見地から解説していただきます。
開催概要
日時
:
平成26年2月6日(木) 14:00〜17:30(受付開始 13:30)
場所
:
近畿経済産業局 2階 第1会議室
〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
主催
:
近畿経済産業局
参加対象
:
情報セキュリティ対策にご関心のある方
参加費
:
無料(事前登録制)
定員
:
30名程度(先着順)
申込み方法
:
こちらの申込フォームよりお申し込みください。
または下記チラシをダウンロードの上、FAXにてお申し込みください。
チラシ
:
詳細はこちら(PDF:310KB)
プログラム
14:00〜14:05
開会挨拶
近畿経済産業局
14:05〜15:35
講演1
“今、そこにあるキキ 〜求められるセキュリティ対策〜”
トレンドマイクロ株式会社 スレットディフェンスSE本部
エンタープライズSE部 パートナーSE課
担当課長代理 杉浦 一洋氏
15:45〜17:15
講演2
“セキュリティリスクに対する法的対応”
春陽法律事務所 弁護士 川村 哲二氏
17:15〜17:30
名刺交換会
【お問い合わせ先】
近畿経済産業局 地域経済部 情報政策課
<住所> 〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
<Tel> 06-6966-6015 <FAX> 06-6966-6097
<Mail>
kin-jousei@meti.go.jp
Copyright (C) 2004 METI KANSAI All rights reserved.