スタートアップ・大学向け
特許庁が運営するスタートアップ向けの知財コミュニティポータルサイト「IP BASE」に支援策等が掲載されておりますのでご覧下さい。
スタートアップ向けの支援を知りたい
“スタートアップがまず見るサイト”、“知財専門家とつながるサイト”として、スタートアップに対して様々な相談に知財に関する情報を取得する場を提供しています。
IP BASE
特許庁では、知的財産の観点からスタートアップの成長をサポートしていくため、スタートアップ向けの各種施策をご用意しているほか、知財戦略事例集などの役立つコンテンツを提供しています。
スタートアップ向け情報
大学向けの支援が知りたい
研究成果の社会実装に向けて知財支援事業(iAca事業)について
知的財産マネジメントに関する専門家である知的財産プロデューサーを大学等に派遣して、研究ステージの初期段階におけるシーズの発掘やシーズの事業化に向けた産学連携活動をサポートします。
iAca事業について
産学連携・スタートアップに関する相談
大学、高等専門学校における研究ステージの初期段階から社会実装に至るまでの知的財産に関する課題解決のための窓口を設けています。
アカデミア知財支援窓口
創業期や成長期のスタートアップや、これからスタートアップを起業したい方を対象に、課題解決に向けた支援サービスを提供しています。
スタートアップ知財支援窓口
競争的研究費による研究成果の社会自走に向けた知財支援事業(iNat)について
競争的な公的資金が投入されたプロジェクトを推進している大学等を対象として、知的財産の視点から研究開発成果の社会実装を見据えた戦略の策定及びマネジメント並びに社会実装を加速する活動を支援するため、知財マネジメントに関する専門家である知的財産プロデューサーを派遣します。
iNat事業について