地域情報・相談窓口

各地域における相談窓口の情報をまとめています。

福井県

福井県知財総合支援窓口

<住所>
〒910-0102
福井県福井市川合鷲塚町61字北稲田10
福井県工業技術センター1階
<電話番号>
0776-55-2100
福井県知財総合支援窓口

滋賀県

滋賀県知財総合支援窓口

<住所>
〒520-3004
滋賀県栗東市上砥山232
滋賀県工業技術総合センター別館1階
<電話番号>
077-558-3443
滋賀県知財総合支援窓口

京都府

京都府知財総合支援窓口

<住所>
〒600-8813
京都市下京区中堂寺南町134(七本松通り五条下る東側)
京都リサーチパーク内 東地区
京都府産業支援センター2階
<電話番号>
075-326-0066
京都府知財総合支援窓口

「産業財産権」に関する無料相談(京都発明協会)

京都発明協会では、中小企業等の知的財産の創造・保護・活用の促進を目的に、各種無料相談事業による支援を行っています。
※事前予約制で前日(閉館日を除く)の16:00までにご連絡ください。

<電話番号>
075-315-8686
「産業財産権」に関する無料相談(京都発明協会)

大阪府

大阪知財総合支援窓口

大阪府の相談窓口は、「知財総合支援窓口」または「ものづくりビジネスセンター大阪」の2箇所です。2カ所の電話番号は共通で、住所に応じて最寄りの相談窓口にお繋ぎします。
<電話番号>
06-6444-2300

<住所(大阪知財総合支援窓口)>
〒550-0004
大阪市西区靱本町1丁目8-4
大阪科学技術センタービル4階
<住所(ものづくりビジネスセンター大阪)>
〒577-0011
東大阪市荒本北1-4-1
クリエイション・コア東大阪 南館2階
大阪府知財総合支援窓口

兵庫県

兵庫県の相談窓口は「新産業創造研究機構(NIRO)」または「兵庫県発明協会」です。お近くの相談窓口へお電話ください。

<住所(新産業創造研究機構(NIRO))>
〒650-0046
神戸市中央区港島中町6丁目1
神戸商工会議所会館4階
<電話番号>
078-306-6809
<住所(兵庫県発明協会窓口)>
〒654-0037
兵庫県神戸市須磨区行平町3-1-12
兵庫県立工業技術センター 技術交流館1階
<電話番号>
078-731-5847
兵庫県知財総合支援窓口

奈良県

奈良県知財総合支援窓口

<住所>
〒630-8031
奈良県奈良市柏木町129-1 奈良県産業振興総合センター内
<電話番号>
0742-35-6020
奈良県知財総合支援窓口

和歌山県

和歌山県知財総合支援窓口

<住所>
〒640-8033
和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ6階
<電話番号>
073-488-3256
和歌山県知財総合支援窓口

特許庁の施策について紹介してほしい

産業財産権専門官の訪問

特許庁の産業財産権専門官が、中小企業等に訪問し、中小企業向け施策等を紹介します。

産業財産権専門官が中小企業の知財活動を応援します

弁護士・弁理士へ相談したい

日本弁理士会関西会無料相談会

特許・実用新案・意匠・商標の産業財産権についての出願や手続、その他知的財産に関する様々な事項について無料相談会を行っています。(日本弁理士会関西会)

日本弁理士会関西会無料相談会

弁護士知財ネット近畿地域会

知的財産(特許・意匠・商標・著作権等)に関する法律問題、手続きや知財の利活用について弁護士が回答します。(日本弁護士連合会近畿地域会)

弁護士知財ネット近畿地域会

大阪弁護士会総合法律相談センター

特許,実用新案,商標,意匠,著作権,不正競争,営業秘密に関わる相談をすることができます。(大阪弁護士会)

大阪弁護士会総合法律相談センター

日本知的財産仲裁センター

日本知的財産仲裁センターでは知的財産に関する紛争につき,弁護士と弁理士が共同して相談業務を行っています。

日本知的財産仲裁センター

弁理士ナビ

全国の特許事務所や弁理士を検索することができます。

弁理士ナビ

営業秘密についての相談

営業秘密・知財戦略相談窓口

会社の実情に合わせて、秘密情報の抽出や管理ルールの整備、社内セミナーの実施など計画的な支援を無料で実施します。

営業秘密・知財戦略相談窓口

海外展開についての相談

海外展開知財支援窓口

海外展開の成功には「攻めと守りのバランス」が必要です。知的財産の適正な保護と活用は「攻めと守りの道具」になります。海外展開を準備している企業や、具体行動に移している企業ご相談に応じ、会社の実情に合った助言や支援を無料で行います。

海外展開知財支援窓口

政府模倣品・海賊版対策総合窓口

海外を中心とした日本権利者等の皆様からの模倣品・海賊版の相談を受け付けております。模倣品・海賊版による被害を受けた際や模倣品被害を回避するための方策を紹介しています。

政府模倣品・海賊版対策総合窓口

関西知財戦略支援専門窓口

INPITの近畿統括本部(大阪市)に設置している「関西知財戦略支援専門窓口」は、「輸出・越境eコマース」「原材料・部品の調達」「組立・製造委託」「海外事業拠点の構築」等によって海外展開を目指す近畿地域の中堅・中小・スタートアップ企業、国内外のビジネス上の取引においてますます重要となってきた「営業秘密の適切な管理体制の構築・運用」を目指す近畿地域の企業に対し、総合的な支援サービスを提供する窓口です。

海外展開知財支援窓口