トップページ > 施策のご案内 > 輸出入・関税割当 > 関税割当証明書(皮革・革靴)の有効期間が過ぎるおそれのある場合(有効期間の延長申請)及びその他手続の期限等に関するお知らせ

関税割当証明書(皮革・革靴)の有効期間が過ぎるおそれのある場合(有効期間の延長申請)及びその他手続の期限等に関するお知らせ

最終更新日:令和3年3月3日

   新型コロナウイルスの流行に伴う輸入の遅延等により関税割当証明書の有効期間が過ぎるおそれがある場合、同有効期間を期間満了日の翌日から30日を超えない範囲で延長することの申請が可能です。手続の詳細は、以下のリンク先をご確認ください。

当該有効期間(2021年3月31日まで)が経過する前に申請をお願いします。   

   関税割当証明書(皮革・革靴)の有効期間が過ぎるおそれのある場合(有効期間の延長申請)及びその他手続の期限等に関するお知らせ(経済産業省貿易管理部のプレス発表資料)
     

(ご参考)経済産業省 関税割当(皮革・革靴)ホームページはこちら

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 通商部 通商課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6034
FAX番号:06-6966-6088
メールアドレス:kinki-tsusho@meti.go.jpメールリンク

近畿経済産業局 神戸通商事務所 総務課
住所:〒650-0024 神戸市中央区海岸通29番地神戸地方合同庁舎5階
電話番号:078-393-2682
FAX番号:078-393-2685