トップページ > 施策のご案内 > ものづくり産業支援 > 平成30年度戦略的基盤技術高度化支援事業の公募について
最終更新日:平成30年6月4日
この事業は、情報処理、精密加工等の12技術分野の向上につながる研究開発、その試作等の取組を支援することが目的です。
特に、中小企業・小規模事業者が大学・公設試等の研究機関等と連携して行う、製品化につながる可能性の高い研究開発及びその成果の販路開拓への取組を一貫して支援します。
中小ものづくり高度化法第3条に基づき経済産業大臣が定める「特定ものづくり基盤技術高度化指針」に沿って策定され、同法第4条の認定(第5条の変更認定を含む。)を受けた特定研究開発等計画(以下「法認定計画」という。)を基本とした研究開発等の事業、又は地域未来投資促進法(以下「地域未来法」という。)に基づき都道府県知事等から承認を受けた地域経済牽引事業計画を基本とする事業になります。
2年度又は3年度
初年度(交付決定日から平成31年3月31日まで) 補助金額 4,500万円以下
※2年度目以降は、原則として次のとおり交付申請を行うことができる。
平成30年3月16日(金)~平成30年5月22日(火)17:00厳守
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を通じた戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン)の申請について
平成30年度の公募から申請書類の提出を「e-Rad(府省共通研究開発管理システム)上でのみ受け付けることとします。
従って、e-Radにおいて、申請事業者は、「研究機関の登録」、「事務代表者の登録」および「研究者の登録」を行っていただく必要があります。
※e-Radへの登録手続きに日数を要する場合がありますので、余裕を持って登録手続きを行ってください。
詳細は、上記システム利用にあたっての事前準備のページをご覧ください。
近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課
※平成30年5月21日(月)、22日(火)は下記会場において受付いたします。
受付会場:大阪合同庁舎1号館 近畿経済産業局 第二別館 3階
受付時間:平成30年5月21日(月)・22日(火) 10:00~12:00、13:30~17:00
公募要領、様式等については、中小企業庁のサイトをご確認ください。
平成30年度予算に係る戦略的基盤技術高度化支援事業の公募を実施します(中小企業庁のサイト)
近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6017
FAX番号:06-6966-6080