トップページ > 施策のご案内 > 電気・ガス > 平成30年大阪府北部を震源とする地震に係る被害について電気及びガスの災害特別措置が認可されました
最終更新日:平成30年6月21日
平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震により、大阪府において多数の被害が生じたため、災害救助法の適用が決定されました。
これを受け経済産業省に対し、関西電力株式会社及び大阪ガス株式会社から、被災した需要家に対する災害特別措置として、特別措置(料金の支払期日の延長等)を実施するために必要となる認可申請を受け、電力・ガス取引監視等委員会の意見を踏まえ、特別措置が認可されました。
特別措置の対象となる方、また具体的な措置の内容等については、下記リンク先をご覧ください。
【電気】
平成30年大阪府北部を震源とする地震による被害に関して電気の災害特別措置の認可等を行いました(経済産業省ウェブサイト)
【都市ガス】
平成30年大阪府北部を震源とする地震に係る被害についてガスの災害特別措置を認可しました(経済産業省ウェブサイト)
なお、特別措置の適用を受けるためには、契約先の小売電気事業者又はガス小売事業者それぞれに申し出ていただくことが必要です。
【電気】
資源エネルギー庁 電力・ガス事業部政策課 電力産業・市場室
電話:
03-3501-1511(内線 4741~6)
03-3501-1748(直通)
03-3580-8485(FAX)
【都市ガス】
資源エネルギー庁 電力・ガス事業部ガス市場整備室
電話:
03-3501-1511(内線 4751~6)
03-3501-2963(直通)
03-3501-8541(FAX)
近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 電力・ガス事業課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6046
FAX番号:06-6966-6091