トップページ > 施策のご案内 > 次世代ロボットテクノロジー・エネルギーシステム > 次世代エレクトロニクス分野(フレキシブル3次元実装コンソーシアム) > フレキシブル3次元実装コンソーシアム「ビヨンド5Gに向けた基板とナノセルロース技術」シンポジウム
最終更新日:令和2年12月2日
近畿経済産業局は、超省エネ社会や超スマート社会実現に向けた、3次元実装技術による次世代デバイス(パワー半導体、フレキシブルデバイス等)の実用化開発、社会実装の加速化へ取り組む「フレキシブル3次元実装コンソーシアム」を支援しています。
この度、当局及び大阪大学フレキシブル3D実装協働研究所の主催で、ビヨンド5Gに向けた最新の基板材料技術に関するシンポジウムを開催します。
日時:2020年12月22日(火)14:00 ~ 16:10
場所:on-line開催
主催:近畿経済産業局、大阪大学フレキシブル3D実装協働研究所
後援:一財)産研協会、一社)エレクトロニクス実装学会関西支部
14:00 開会挨拶
大阪大学 F3D実装協働研究所 所長 菅沼 克昭
14:05 主催挨拶
近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課長 大塚 公彦
14:10 講演1
「ナノセルロースを用いた生分解性湿度センサー」
大阪大学 教授 能木 雅也 氏
15:10 講演2
「次世代高速通信の実現に向けた基板材料ソリューション」
パナソニック株式会社 阿部 智之 氏
16:10 閉会
近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6008
FAX番号:06-6966-6097