トップページ > 施策のご案内 > 次世代ロボットテクノロジー・エネルギーシステム > 中小企業におけるロボット導入促進プロジェクト > 関西ロボットSIerネットワーク
最終更新日:平成30年1月19日
中小企業へのロボット導入の促進に向けては、中小企業はロボットに関する技術や生産技術が不十分である場合が多いため、SIerの役割が非常に重要となります。
三品産業やサービス産業などロボット未活用領域へのシステム導入に向けては高度な技術を要するとともに、システムが高コストになるなど、SIerの技術力を結集して取り組むべき場面が出てきております。また、SIerの事業領域が拡大する一方で、SIer人材が不足しており、業界を挙げてこれら課題を克服していく必要があります。
全国レベルでは、「FA・ロボットシステムインテグレータ協会」の設立に向けた準備を経産省及び日本ロボット工業会において実施しており、各地域でもSIerの連携及び人材育成に向けた取組が実施されているところです。
近畿経済産業局では、関西におけるロボットSIerのネットワークを構築し、業界の底上げを目指した情報共有を始め、連携プロジェクトの創出、人材育成等の取組を実施していきます。
■ネットワークの構築
ロボットメーカーや大学関係者等のロボットに関係する機関との交流促進
交流会等を通じたSIer同士のネットワーク構築
■情報提供
ロボット関連先端技術や業界動向等に関するセミナー等の実施
「SIスキル標準」や「プロセス標準」の有効活用に向けた情報提供
人協働ロボット活用促進に向けた安全対策等に関するワークショップ等の実施
■人材育成カリキュラムの実施
人協働ロボット開発体験コース等の実施
■ビジネスマッチングの実施
ロボット未活用の業界と連携した、ロボットシステム導入モデル構築に向けた取組の実施
専用機メーカーや自動機メーカー等との連携による、パッケージロボット等の開発に向けた取組の実施
事務局のiRooBOのサイトからお申し込みください。
※1 登録いただいた情報管理は事務局が行います。
※2 登録は無料です。
近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6008
FAX番号:06-6966-6097