トップページ > 施策のご案内 > 技術開発 > 将来の国際標準化活動をリードする若手人材育成のための“ヤンプロ”in 大阪 受講生を募集します

将来の国際標準化活動をリードする若手人材育成のための“ヤンプロ”in 大阪 受講生を募集します

最終更新日:令和元年9月19日

経済産業省は、国際標準化会合(ISO(国際標準化機構)及びIEC(国際電気標準会議))において、標準化交渉をリードできる人材を育成するため、「ISO/IEC国際標準化人材育成講座」(通称“ヤンプロ”)大阪講座の受講生を募集します。

1.概要

国際標準化活動は、オープン・クローズ戦略※の一環として個社の将来の成長を左右する活動であると国際的に認識されており、我が国においても「標準化人材を育成する3つのアクションプラン」(2017年1月策定)等の中で、国際標準化活動を支える人材の育成が重要な施策として挙げられています。
※オープン・クローズ戦略とは、イノベーションの成果を知的財産により保護するとともに標準化により市場を拡大するなど、知的財産の公開、秘匿・権利化の使い分けについて自社利益拡大のために検討・選択すること。

その施策の一つとして、経済産業省は、ISO(国際標準化機構)及びIEC(国際電気標準会議)において、日本提案をリードできる人材を育成するため、国際標準化人材育成講座(ヤングプロフェッショナルジャパンプログラム、通称“ヤンプロ”)をこれまでにIEC分野で5回、ISO分野で2回、ISO/IEC共通として7回実施し、307名の修了生を輩出してきました。

本年度は3回の講座実施(第1回開催済)を予定しており、今回、本年度2回目となる大阪講座の受講者を募集します。(年間開催予定は3.関連資料「2019年度ヤンプロ講座開催予定」をご覧ください)。

2.募集概要

募集期間:9月12日(木曜日)~10月11日(金曜日)
応募方法:応募用紙に必要事項を記入の上、メールに添付して御提出ください。(提出先:isunit-seminar@jsa.or.jp)
募集人数:20名程度(1企業・団体あたり原則1名)
講座開催日:11月5日(火曜日)11月12日(火曜日)、11月19日(火曜日)、
12月10日(火曜日)(全4回)

3.関連資料

2019年度ヤンプロ講座開催予定
2019年度第2回ヤンプロ募集案内・募集要項
※応募用紙、応募用紙記入例は日本規格協会ウェブサイトよりダウンロードください。

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6019
FAX番号:06-6966-6080
メールアドレス:kin-sinjisgyoumu@meti.go.jp