トップページ > 広報誌・E!KANSAI > バックナンバー 平成27年度

E!KANSAI バックナンバー 平成27年度

E!KANSAI 平成28年3月号 目次

特集

「ロボットによる新たな産業革命」の実現に向けて~ロボットで様々な社会課題を解決~
人手不足の解消や生産性向上など、様々な社会課題解決への活用が期待されるロボット。国を挙げたロボット利活用推進の取組についてご紹介します。

企業・地域の取組紹介

企業の力で地域の課題を解決~中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業の活用事例から~
滋賀地域の配送効率の改善に向け共同配送に取り組むエースカーゴ株式会社の活動を紹介します。

生産性向上設備投資促進税制のすゝめ~応援します!設備投資(輝く技術編)~
金属表面処理に高い技術力を持つ「株式会社光栄プロテック」の熱き思いをご紹介します。

TOPICS

クーリング・オフを知っていますか~賢い消費者でいるために~
当室に寄せられたクーリング・オフに関連する消費者相談事例をもとに、消費者の方へのアドバイスを紹介します。

平成28年4月1日から「電力の小売全面自由化」がはじまります。
一般家庭などの小口需要についても自由化がはじまります。その制度、注意すべき点についてご紹介します。

分かる!! 採択に近づく補助金等申請書の書き方ポイント!
初めての申請書作成で、どうやって書類を書こうか悩んでいらっしゃる企業の方は必見です!!

統計資料

E!KANSAI 平成28年2月号 目次

特集

「関西スマートエネルギーイニシアティブ」が本格始動へ!!~産学官金連携のもと実現に向けた3つのアクションと10項目を提示~
最近のスマートエネルギーを取り巻く環境の変化、関西の強みと導入に向けた動き、「関西スマートエネルギーイニシアティブ」の概要と行動計画等についてご紹介します。

企業・地域の取組紹介

ダイバーシティ経営企業100選について~多様な人材の活躍が、企業の成長力に繋がる~
平成26年度に選定された三洋商事株式会社、日本生命保険相互会社の取組を紹介します。

生産性向上設備投資促進税制のすゝめ~応援します!設備投資(多角化経営の力編)~
従来の建材加工業のみならず、多様な人材を活かした多角化経営で経営安定化を実現する「兵庫ベンダ工業」の熱き思いをご紹介します。

製品安全対策優良企業のご紹介(第2回)奈良日化サービス株式会社
「第9回製品安全対策優良企業表彰 経済産業大臣賞」(2015年度)を授与された奈良日化サービス株式会社の「製品安全の取組」をご紹介します。

TOPICS

世界最大規模! 大型蓄電池の評価施設(NLAB)が大阪南港に誕生します~NITEが実施するグローバル認証基盤整備事業について~
製品評価技術基盤機構(NITE)は、世界最大規模の大型蓄電池システム試験評価施設を大阪に整備します。

統計資料

E!KANSAI 平成28年1月号 目次

年頭所感

平成28年 年頭所感
近畿経済産業局長 関 総一郎

特集

企業・地域の取組紹介

ダイバーシティ経営企業100選について~多様な人材の活躍が、企業の成長力に繋がる~
平成26年度に選定された株式会社ミライロ、株式会社STG(受賞当時の社名:株式会社三輝ブラスト)の取組を紹介します。

HEMSで快適なエネルギー社会を拓く株式会社エネゲート ~電力ネットワークの「宮大工」、電気とお客をつなぐ「黒子役」 ~
「関西スマートエネルギーイニシアティブ」に御協力いただいているエネゲートの取組を紹介します。

生産性向上設備投資促進税制のすゝめ~応援します!設備投資(新しい農業のカタチ編)~
今回は、新しいカタチの農業の事業化に取り組んでいる「株式会社兵庫ネクストファーム」を御紹介します。

「日本の伝統的技術・技法を用いた商品」で「世界市場の開拓」へ~伝統的工芸品産業の海外展開事例の御紹介~
海外での市場拡大に取り組む伝統的工芸品の事業者を紹介します。(京焼・清水焼、京くみひも編)

TOPICS

第6回「ものづくり日本大賞」の受賞者が決定しました!~近畿ブロックの受賞案件のご紹介~
第6回「ものづくり日本大賞」の近畿ブロック各受賞案件を御紹介します!

統計資料

E!KANSAI 平成27年12月号 目次

特集

関西における環境ビジネスをサポート!~近畿バイオマス産業セミナーin滋賀~
地域に密着した分散型エネルギーとして注目を浴びているバイオマス。バイオマスの利活用に熱心な滋賀県のご協力を得て開催した「近畿バイオマス産業セミナーin滋賀」の様子を報告します。

企業・地域の取組紹介

『播州織』と国産表示制度「J∞QUALITY」〜産地を守る取組みと国産表示への期待〜
「播州織産地」で活躍する播州織工業協同組合、東播染工株式会社の取組みを紹介します。

「産学連携サービス経営人材育成事業」による人材育成~大学とサービス産業界が連携した教育プログラムの開発~
サービス経営人材育成に向けた、関西学院大学と立命館大学の取組をご紹介します。

生産性向上設備投資促進税制のすゝめ~応援します!設備投資(地場産業の力編)~
地域一体となって和晒の振興に努め、新たな和晒の可能性を追い求める「武田晒工場」の熱き思いをご紹介します。

パワー半導体と電源機器で未来を創造する三社電機製作所
関西スマートエネルギーイニシアティブ」に御協力いただいている三社電機製作所の取組を紹介します。

製品安全対策優良企業のご紹介 上新電機株式会社
西日本で唯一「製品安全対策ゴールド企業」を認定された上新電機株式会社の「製品安全の取組」をご紹介します。

TOPICS

2015年度冬季の節電へのご協力のお願い
今冬も引き続き、無理のない範囲で節電に御協力をお願いいたします。

「第9回製品安全対策優良企業表彰」受賞企業が決定しました
全国で16社・機関が決定し、近畿から3社選定されました。

統計資料

E!KANSAI 平成27年11月号 目次

特集

貿易管理について~安全保障貿易管理とワシントン条約~
我が国の経済・社会及び国際社会双方の健全な発展の実現には、適正な貿易管理が必要です。経済産業省での法令に基づく輸出入制度や手続き等について一部ご紹介します。

企業・地域の取組紹介

ダイバーシティ経営企業100選について~多様な人材の活躍が、企業の成長力に繋がる~
平成26年度に選定された大阪ガス株式会社、株式会社美交工業の取組を紹介します。

大栄環境グループ ~資源に変えるチカラ、自然に還すチカラ。トータルリサイクルシステムで資源循環型社会を実現します~
廃棄物の収集・運搬から、中間処理、再資源化をはじめ、最終処分、地域貢献まで、一貫したリサイクル事業を展開する大栄環境グループの取組を紹介します。

生産性向上設備投資促進税制のすゝめ~応援します!設備投資(成長するサービス産業編)「神戸どうぶつ王国」~
入園者数が増加中の新たな観光スポット「神戸どうぶつ王国」のユニークな取組をご紹介します。

TOPICS

資源循環型社会の形成を目指して~小売事業者・消費者向け家電リサイクルプラント見学会を開催しました~
家電リサイクル法の趣旨とリサイクルの現状を理解頂くため、リサイクルプラント見学会を開催しました。

統計資料

E!KANSAI 平成27年10月号 目次

特集

関西再生医療産業コンソーシアム(KRIC)について~関西における再生医療の実現加速化と新産業の創出を目指します~
当局では、ライフサイエンス産業振興の一つとして、「再生医療分野の産業化」の推進に取り組んでいます。

企業・地域の取組紹介

日本流アウトドア文化を国内外へ~知財の活用による中小企業のブランディングとライセンスビジネス~
日本発のアウトドアブランドメーカー、(株)ロゴスコーポレーションの知的財産戦略をご紹介します。

生産性向上設備投資促進税制のすゝめ~応援します!設備投資(教育の力編)~
幼保一体型バイリンガル保育園を新たなビジネスとして確立させた株式会社キンダーキッズの教育に懸ける熱き思いをご紹介します。

TOPICS

「りそなふるさと名物応援フェア」(近畿経済産業局ふるさと名物普及事業)が開催されます
関西2府5県を中心とした“ふるさと名物”を集めた商談会が、平成27年10月23日(金)にマイドームおおさかにおいて開催されます。

統計資料

E!KANSAI 平成27年9月号 目次

特集

産業観光から関西を魅せる~関西のさらなる魅力アップを目指して~
当局では、海外に向けた関西の魅力発信の一つとして、「産業観光」の推進に取り組んでいます。

企業・地域の取組紹介

ダイバーシティ経営企業100選について~多様な人材の活躍が、企業の成長力に繋がる~
平成26年度に選定された川村義肢株式会社、有限会社奥進システムの取組を紹介します。

生産性向上設備投資促進税制のすゝめ~応援します!設備投資(食の力編)~
材料一つ一つにこだわり、和風香辛料で人々の喜ぶ姿を追い求める「やまつ辻田」の熱き思いをご紹介します。

TOPICS

「中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律」の一部改正について
「ふるさと名物応援宣言」などを通して地域ぐるみの取組を促進していきます。

成長戦略「3つの見える化」プロジェクトが始動!~「成功の秘訣」「ビジネスチャンス」「支援体制」の見える化で地域をもっと元気に!~
経済産業省が企業の成長を後押しするためにスタートさせた成長戦略「3つの見える化」プロジェクトについてご紹介します。

統計資料

E!KANSAI 平成27年8月号 目次

特集

関西ものづくり新撰 ~中小企業の「優れた」「売れる」製品のビジネス拡大を目指して~
当局では平成24年度から、中小企業の「優れた」「売れる」製品・技術を「関西ものづくり新撰」として選定しています。今回は「関西ものづくり新撰2015」から4製品・技術を紹介します。

企業・地域の取組紹介

シリーズ 部素材産業支援事業の取り組み 第2回
当局が昨年から取り組んでいる「近畿地域における部素材産業支援事業」の全体の取り組み内容や個別企業事例をご紹介します。

地域金融機関におけるビジネスマッチングを活用した目利き人材育成について~京都信用金庫の取組~
ビジネスマッチングを通じて、営業担当者の目利き力の向上につなげる京信のユニークな取組をご紹介。

TOPICS

巡回特許庁 in KANSAI
特許庁は、地域を巡回して審査を行うなど、知的財産権の活用支援策を強化し、その周知に努めています。

統計資料

E!KANSAI 平成27年7月号 目次

特集

生産性向上設備投資促進税制のすゝめ
制度普及の進む本税制の利用実績及び利用企業の生声をご紹介します。

企業・地域の取組紹介

平成26年度ダイバーシティ経営企業100選の受賞企業のご紹介
株式会社プロアシスト、株式会社ナガオカ、山陽特殊製鋼株式会社の取組み。

「元気な会社」はひとあじ違う!~がんばれ!福知山元気印企業~
福知山・北近畿の元気な情報を発信すべく、「元気な会社はひとあじ違う!製造業編第二弾」を刊行しました。

TOPICS

2015年度夏季の節電へのご協力のお願い
2015年度夏季も電力需給は厳しい見通しとなっています。今回、近畿管内における電力安定供給に対する取組をご紹介するとともに、国民の皆様には、引き続き着実な節電の実施に御協力をお願いいたします。

統計資料

E!KANSAI 平成27年6月号 目次

特集

もう一度関西を訪れるなら、何を見たい?どこに行きたい? ~「関西を訪れた外国人旅行者等に対する生声アンケート調査」より~
韓国、香港、台湾、中国からの訪日外国人旅行者421名に関西国際空港でアンケート調査を実施しました。

企業・地域の取組紹介

株式会社テイエルブイ
環境・省エネ分野で海外でのビジネス参入に取り組む企業をご紹介します。

統計資料

E!KANSAI 平成27年5月号 目次

特集

シリーズ 部素材産業支援事業の取り組み 第1回 ~部素材産業の底上げによる関西経済の活性化~
新素材開発及び異業種交流により部素材産業の新市場を創造します。

企業・地域の取組紹介

生産性向上設備投資促進税制のすゝめ~応援します!設備投資(販路開拓・開発チャレンジ編)~
地域に根ざし"進化"を続ける老舗企業の熱き想いをご紹介します。

車座ふるさとトークを開催しました!~女性が輝く社会を目指して~
3月22日(日)に、吹田市役所において、高木副大臣出席の下、「女性の力で企業を、社会を元気にする」をテーマとして車座ふるさとトークを開催しました。

統計資料

E!KANSAI 平成27年4月号 目次

特集

IoT/IoE時代の新ビジネスの可能性~中小企業でもはじめられるIoT/IoEビジネスとは~
あらゆるものがインターネットにつながるIoT/IoEの時代が到来しようとしている中、中小企業によるビジネスの可能性についてご紹介します。

企業・地域の取組紹介

ジェトロ京都貿易情報センターがオープンしました~グローバル時代の地方創生を支援~
本年1月に新たに開設されたジェトロ京都貿易情報センターの概要について、御紹介いたします。

メイドイン門真の創出を目指して! ~門真市産業振興の取り組み~
ものづくりのまち 門真市。小さいながらも大きなパワーを秘めた門真の産業振興の取り組みをご紹介します。

あなたの仕事は天職ですか?~学生通信社が伝える中小企業の魅力~
魅力溢れる企業等の情報発信に取り組む「学生通信社」を通じて、成長を続ける学生記者の活躍をご紹介します。

統計資料