トップページ > 広報誌・E!KANSAI > バックナンバー 平成29年度

E!KANSAI バックナンバー 平成29年度

E!KANSAI 平成30年3月号 目次

特集

特集目次イメージ関西SDGs貢献チャレンジ
関西における持続可能な開発目標(SDGs)貢献に向けた機運の高まりを、関西SDGs貢献ビジネスネットワークの取組を中心にご紹介します。

企業・地域の取組紹介

企業・地域の取組紹介目次イメージ1「やりたいことができる」「幸せに働ける」企業づくりで成長する小型食品充填機メーカー
株式会社ナオミの駒井亨衣社長に、企業を成長させる上で大切な人を活かす経営等のお話を伺いました。

企業・地域の取組紹介目次イメージ2パナソニック(株)グループが取り組む「エネルギー環境教育」
パナソニック(株)の取組をご紹介します。

TOPICS

TOPICS1目次イメージITで実現!サービス業の生産性向上フォーラムを開催
サービス業の業務効率化・売上増加につながるIT導入事例を紹介するフォーラムを開催しました。

サクッとコラム


統計資料

E!KANSAI 平成30年2月号 目次

特集

特集目次イメージ地域未来投資促進法について
地域経済を牽引する事業を支援する「地域未来投資促進法」は、昨年7月に施行されました。ここでは、法律及び事業者の皆様にご活用いただける支援措置の概要をご紹介します。

企業・地域の取組紹介

企業・地域の取組紹介目次イメージ1株式会社きしろの挑戦
船舶用部品の機械加工で培った技術を基に、航空機関連産業へ本格参入

企業・地域の取組紹介目次イメージ2奈良筆の魅力を伝える
奈良筆の産地で女性として初めての伝統工芸士である田中千代美さんを訪問しました。

TOPICS

TOPICS1目次イメージ車座ふるさとトークを開催しました
平成29年12月15日(金)に、湖南市市民産業交流促進施設「ここぴあ」において、大串経済産業大臣政務官の出席の下、「地域未来投資の促進について」をテーマとして車座ふるさとトークを開催しました。


統計資料

E!KANSAI 平成30年1月号 目次

特集

企業・地域の取組紹介

企業・地域の取組紹介目次イメージ1女性起業家応援プロジェクト「LED関西」ファイナリスト紹介
株式会社minitts 代表取締役 中村朱美さん
京なか株式会社 代表取締役 桂田佳代子さん


統計資料

E!KANSAI 平成29年12月号 目次

特集

特集目次イメージ関西介護サービスイノベーション研究会
我が国の少子高齢化に伴い介護課題が深刻になる中、当局では「関西介護サービスイノベーション研究会」を発足、介護分野でのイノベーション創出・新たなサービスモデルの構築を目指します。

企業・地域の取組紹介

企業・地域の取組紹介目次イメージ1第10回製品安全対策優良企業(2016年度)のご紹介(第8回)エビス株式会社
「第10回製品安全対策優良企業表彰 優良賞」(2016年度)を受賞されたエビス株式会社の「製品安全の取組」をご紹介します。

TOPICS

TOPICS1目次イメージ第2回関西産業観光博覧会を開催
関西国際空港で、産業観光を核として、訪日外国人旅行者に関西のええとこ、ええものをPR!

TOPICS2目次イメージご存じですか?モーダルシフト
どんな企業にも欠かすことのできない「物流」。今後の企業経営の鍵となるかもしれない「物流」のイマについてご案内します。


統計資料

E!KANSAI 平成29年11月号 目次

特集

特集目次イメージクールジャパン商品のパリでの販路開拓手法 (3つのパターン)
近畿経済産業局が全国の地方局等と連携して取り組む「Challenge Local Cool Japan in パリ事業」を中心に、欧州市場に販路開拓を目指す中小企業が使い易いと思われる、3つの事業を紹介します。

企業・地域の取組紹介

企業・地域の取組紹介目次イメージ1500年の歴史を未来へ伝えるために
高山茶筌を製造している奈良県の3事業者の取組を紹介します。

企業・地域の取組紹介目次イメージ1プラスチック業界におけるIoT導入の先進事例
池木プラスチック株式会社のIoT導入の実態とその効果についてご紹介します。

企業・地域の取組紹介目次イメージ1ワクワク プレミアムフライデー
関西におけるプレミアムフライデーの楽しい取組事例の第4弾です。今回は神戸市長田区の「新長田南地区商店街」におけるワークショップの取組をご紹介します。

TOPICS

TOPICS1目次イメージ「家電リサイクルプラント見学会」を開催しました
「3R推進月間」(10月)に、兵庫県電機商業組合消費者懇談会と合同で「家電リサイクルプラント見学会」を開催しました。

サクッとコラム


統計資料

E!KANSAI 平成29年10月号 目次

特集

特集目次イメージものづくり中小企業のベトナム進出支援の取組
近畿経済産業局がベトナム・ドンナイ省をモデル地域として取り組む「コーディネータ人材の育成事業」等を通じた、関西のものづくり企業のベトナムへの進出支援の取組をご紹介します。

企業・地域の取組紹介

企業・地域の取組紹介目次イメージ1第10回製品安全対策優良企業(2016年度)のご紹介(第7回)株式会社ワコール
「第10回製品安全対策優良企業表彰 優良賞」(2016年度)を受賞された株式会社ワコールの「製品安全の取組」をご紹介します。

企業・地域の取組紹介目次イメージ2ワクワク プレミアムフライデー
関西におけるプレミアムフライデーの楽しい取組事例の第3弾です。今回は8月から始まりました大阪府河内長野市の「咲っく南花台事業者の会」の取組をご紹介します。

企業・地域の取組紹介目次イメージ3NPO法人プラス・アーツが取り組む「アートをプラスした相乗効果」
NPO法人プラス・アーツの取組をご紹介します。

TOPICS

TOPICS1目次イメージ10月は3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間です。
小型家電をリサイクルして、都市鉱山を有効活用しましょう!

サクッとコラム

サクッとコラム目次イメージ2025年国際博覧会大阪・関西の開催を目指して
近畿経済産業局では、2025年国際博覧会大阪・関西誘致推進に向けたプロモーション活動の実施について発表しました。


統計資料

E!KANSAI 平成29年9月号 目次

特集

特集目次イメージ地域における起業家・ベンチャーを生み、育てる好循環(エコシステム)の実現に向けて
関西の創業・ベンチャー起業環境整備の加速化を目的として推進する「関西起業家・ベンチャーエコシステム構築プロジェクト(通称:NEXT INNOVATION)」についてご紹介します。

企業・地域の取組紹介

企業・地域の取組紹介目次イメージ1株式会社ナンゴ-があなたの「中途半端」を解消します!
株式会社ナンゴ-の南郷社長に「金属加工ソリューションサイト『中途半端net』」について伺いました。

企業・地域の取組紹介目次イメージ2ワクワク プレミアムフライデー
関西におけるプレミアムフライデーの楽しい取組事例の第2弾です。今回は和歌山県と和歌山県観光連盟の取組をご紹介します。

企業・地域の取組紹介目次イメージ3隠れたGNT(グローバルニッチトップ)企業 株式会社福井製作所
安全弁の専業メーカーで、国内シェア6割、LNG運搬船に搭載される安全弁は世界シェアNo.1を誇るGNT企業。

TOPICS

TOPICS1目次イメージ「知財のミカタ ~巡回特許庁 in KANSAI(大阪)~」
「知財のミカタ ~巡回特許庁 in KANSAI(大阪)~」を開催します。

TOPICS2目次イメージ「NEDOフォーラム2017 in兵庫」を開催します!【参加無料】
9月26日(火)神戸商工会議所会館にて開催する「NEDOフォーラム2017 in兵庫」についてご案内します。

サクッとコラム

サクッとコラム目次イメージ年間1600万人が交流する関西の産業ツーリズムガイド
「関西の見学可能な産業施設ガイド」をご紹介します。   


統計資料

E!KANSAI 平成29年8月号 目次

特集

近畿のイケテル商店街ロゴ近畿のイケテル商店街 第2回セミナーの開催
「インバウンド対応」と「空き店舗解消」で成果を上げている近畿のイケテル商店街に事例発表を行ってもらうことにより、他の商店街の活性化に向けた新たな動きのヒントにしてもらうことを目的としたセミナーを開催しましたので、その概要をご報告します

企業・地域の取組紹介

製品安全対策優良企業賞ロゴ第10回製品安全対策優良企業(2016年度)のご紹介(第6回)ダイキン工業株式会社
「第10回製品安全対策優良企業表彰 優良賞」(2016年度)を受賞されたダイキン工業株式会社の「製品安全の取組」をご紹介します。

大阪ガス株式会社ロゴ大阪ガス株式会社の「次世代教育事業」
大阪ガス株式会社のエネルギー環境教育の取組をご紹介します。

TOPICS

プレミアムフライデーロゴワクワク プレミアムフライデー
関西におけるプレミアムフライデーの楽しい取組事例の第1弾として、「クリスタ長堀」の取組をご紹介します。

INPITロゴINPIT近畿統括本部(INPIT-KANSAI)が7月31日にオープン
知的財産でビジネス成長を後押しします。

スマートファクトリーJAPAN2017ロゴプラスチック業界へのIoT普及を目指して
6月7~9日かけて、東京ビッグサイトにて開催された「スマートファクトリーJAPAN2017」の様子をご紹介します。

サクッとコラム

イメージ第1回『関西企業フロントライン』が取りまとめられました
大手家電・電機メーカーの構造変化を受けた関西中小企業の事業転換の実態   


統計資料

E!KANSAI 平成29年7月号 目次

特集

中国広東省科学技術庁との協力文書に基づく日中合作プロジェクトの推進中国広東省科学技術庁との協力文書に基づく日中合作プロジェクトの推進
2017年度中華人民共和国広東省の特別テーマ資金プロジェクトにおいてTeam E-Kansaiの事業が2件採択されました!

企業・地域の取組紹介

日本の水処理技術を世界へ!日本の水処理技術を世界へ!
大五産業株式会社の権田社長に、ミャンマーでの取組についてお話を伺いました。

TOPICS

アロエ加工品を含む食品等の輸出規制についてアロエ加工品を含む食品等の輸出規制について
ご注意!アロエエキスを含むサプリメント等の輸出

サクッとコラム

関西の中小・ベンチャー企業向けの支援施策ガイドブック関西の中小・ベンチャー企業向けの支援施策ガイドブック
「平成29年度チャレンジ企業応援ガイドブック(新規事業支援施策一覧【近畿地域版】)」を発行しました   


統計資料

E!KANSAI 平成29年6月号 目次

特集

関西☆地域発!稼ぎ頭プロジェクト
近畿経済産業局では、全国に先駆けて、地方自治体主導のプロジェクトを登録する制度を創設し、 これまでに、当局独自で設けた標準モデル(登録要件)に適合した23のプロジェクトが登録されました。

企業・地域の取組紹介

第10回製品安全対策優良企業(2016年度)のご紹介(第5回)三陽金属株社式会社第10回製品安全対策優良企業(2016年度)のご紹介(第5回)三陽金属株社式会社
「第10回製品安全対策優良企業表彰 商務流通保安審議官賞」(2016年度)を受賞された三陽金属株式会社「製品安全の取組」をご紹介します。

第1回はなやかKANSAI魅力アップアワード特別賞 受賞事業の紹介第1回はなやかKANSAI魅力アップアワード特別賞 受賞事業の紹介
外国人受入環境整備に係る(株)フードピクト、(株)梅守本店、(公財)山本能楽堂、(株)Feel Japanの4社の優れた取組をご紹介します。

  

老舗石鹸メーカーを事業承継し、大病の克服を経営に活かす老舗石鹸メーカーを事業承継し、大病の克服を経営に活かす
株式会社マックスの5代目大野社長に、敏感肌用石鹸の開発経緯等のお話を伺いました。

  

「元気な会社」はひとあじ違う!ガンバレ!福知山・朝来の元気印企業!2017「元気な会社」はひとあじ違う!ガンバレ!福知山・朝来の元気印企業!2017
~第4弾 福知山女性活躍編 + 朝来も元気だ!編~

TOPICS

平成29年度安全保障貿易管理説明会へのお誘い平成29年度安全保障貿易管理説明会へのお誘い
その輸出、だいじょうぶ? 会社と生活を守る安全保障貿易管理

サクッとコラム


統計資料

E!KANSAI 平成29年5月号 目次

特集

健康経営は難しくない!中小企業における健康経営のススメ健康経営は難しくない!中小企業における健康経営のススメ
中小企業における健康経営の普及啓発を目的に、健康経営優良法人認定制度を始め、先進事例やヘルスケア製品・サービスを紹介するセミナーを開催しました。

IT等活用で食関連サービスの生産性向上!IT等活用で食関連サービスの生産性向上!
近畿経済産業局では、IT等を活用した食関連サービス事業者の生産性向上に関する調査を行い、実態を把握するとともに、生産性向上にIT等の利活用の有効性について検証しました。

企業・地域の取組紹介

第1回はなやかKANSAI魅力アップアワード 関西インバウンド大賞受賞事業の紹介第1回はなやかKANSAI魅力アップアワード 関西インバウンド大賞受賞事業の紹介
外国人富裕層観光客に対する京都の高付加価値・文化体験サービスの提供~有限会社ワックジャパン~

第10回製品安全対策優良企業(2016年度)のご紹介(第4回)株式会社ダイワ第10回製品安全対策優良企業(2016年度)のご紹介(第4回)株式会社ダイワ
「第10回製品安全対策優良企業表彰 商務流通保安審議官賞」(2016年度)を授与された株式会社ダイワの「製品安全の取組」をご紹介します。

TOPICS

サクッとコラム


統計資料

E!KANSAI 平成29年4月号 目次

特集

今、環境ビジネスが熱い!!
関西における企業や研究機関の持つ技術力を結集し、競争力のある環境ビジネスの創出を図るため、 平成28年度に近畿経済産業局が実施したマグネシウム合金プロジェクトを紹介します。

月末金曜日はプレミアムフライデー
2月24日に第1回のプレミアムフライデーが実施されました。プレミアムフライデーとは何か、実施に至るまでの経緯やその目的を実施状況等と併せて御紹介します。

企業・地域の取組紹介

「有田川エコプロジェクト」の取組
有田川エコプロジェクトを中心とした地球にも町財政にもエコな持続可能なまちを目指す姿を紹介します。

第10回製品安全対策優良企業(2016年度)のご紹介(第3回) 株式会社大一電化社
「第10回製品安全対策優良企業表彰 商務流通保安審議官賞」(2016年度)を授与された株式会社大一電化社の「製品安全の取組」をご紹介します。

TOPICS

サクッとコラム

統計資料