トップページ > 広報誌・E!KANSAI > 12・1月号 企業・地域の取組紹介

女性起業家応援プロジェクト「LED関西」ファイナリストのご紹介
ホテル経営から選択肢の多様性を増やすサービス・プロダクトを提供したい
担当課室:創業・経営支援課

最終更新日:平成31年1月7日

近畿経済産業局では、女性起業家支援に取り組む関係者と一体となり、成長段階に応じた支援策のコーディネートを行う「女性起業家応援プロジェクト」を推進しています。

前回(平成30年1月開催)のビジネスプラン発表会&交流会「LED(レッド)関西」において、ファイナリストとしてプレゼンを行った株式会社L&G GLOBAL BUSINESS 取締役/ホテルプロデューサー 龍崎翔子さんをご紹介します。

小学生の時に志した「ホテル経営者」を19歳で実現

龍崎翔子さん

龍崎翔子さん

龍崎さんは小学生の頃、アメリカを旅行した際に、どの街のどのホテルに泊まってもサービスや部屋の内装が画一的であったことに疑問を感じていました。その後、「ホテル経営者」という職業があることを知り、ホテル経営者を目指すようになりました。

大学在学中、サークル活動や大学OBのビジネスの手伝いなどに関わりましたが、時代の流れをうけてホテル経営を始めるのは今しかない!と決めて起業にいたりました。物件探しで巡り会った北海道・富良野の廃業したホテルをリノベーションして、2015年5月に最初のホテル「petit-hotel #MELON 富良野」(北海道富良野市)を開業。翌年2016年に京都府京都市、2017年に大阪府大阪市、2018年に神奈川県湯河原町、北海道上川町において次々にホテルを開業しています。

会社のミッションに「見過ごされている価値ある土地を、ホテルという箱を通してブランディングする」を掲げ、その土地の魅力を生かしたコンセプトを設定し、ホテルの内装やサービスで表現しています。

脱衣所に布団を敷いて就寝!?

一見順調な様に見えますが、他の起業家と同様に創業期には地道な努力と多くの失敗がありました。

ホテル業界に飛び込むも、どういったサービスをすれば良いのか分からなかった龍崎さんは他社のホテルで自らバイトとして働き、ベッドメーキングやゲストの応対などホテルのおもてなしを一から身につけました。また、開業当時はスタッフも十分におらず、代表取締役である母と2人で切り盛り。全13室という小さなホテルでしたが、満室の時には自分たちは共用のお風呂の脱衣所に布団を敷いて寝ていたことも。龍崎さんは「108日連続勤務で体力的にも精神的にも辛かった時期でしたが、同時に楽しかったです。」とも語っておられました。

このほか広報戦略(プレスリリース等)やホテルのコンセプトなどのブランディング、人材採用など自分1人では出来ないことについてはチームビルディングを行いながら着実に進めてきました。

LED関西出場のきっかけ

LED関西のことは、友人のハヤカワ五味さん(株式会社ウツワ 代表取締役)がLED関西のイベントの基調講演で登壇したことで知りました。それまでビジネスプランコンテストには出場経験はありませんでしたが、より広く会社や事業を認知されたいフェーズでもあったのでエントリーしました。その結果、ファイナリストとして出場したLED関西において、多くのサポーターからの支持を得て、過去最多となる25者からのサポーター賞を受賞しました。

ファイナリストとして認知が高まり、官公庁や金融機関等の方に知っていただく機会が増えるとともに、サポーターからの支援でコンサルを受けて事業へのアドバイスをいただくこともできました。

今後の展開:選択肢の多様性を増やすサービス・プロダクトを提供したい

「ソーシャルホテル」をコンセプトとした空間

「ソーシャルホテル」をコンセプトとした空間

龍崎さんは「幸せ」とは、「自己表現が出来ること」ではないかと感じています。そして、アイデンティティは多くの選択肢の中から何を選び取るかで形作られていき、選択肢がないという状況では自分のあり方を発見することは難しくなると考えています。

龍崎さんがホテル事業を手がけているのは、世の中にホテルは数多くあるのに定性的な違いのある、つまり、自分らしい選択肢となるような多様なホテルがないことに対する自分なりの解決策でした。自分がホテル業界に一石を投じることで、業界の中で別の新たな選択肢となるホテルが生まれてくれればと願っています。

こうした状況はホテル業界以外でもあると考えています。そうした異業種においても選択肢を増やしていけるサービス・プロダクトを今後、提供していきたいと考えています。

今年度も開催します!ビジネスプラン発表会&交流会「LED関西」一般観覧者募集中!

近畿経済産業局では、平成31年1月25日(金)に女性起業家のためのビジネスプラン発表会&交流会「LED関西」を開催します。このイベントは、ビジネスプランの優劣を競うのではなく、各分野で活躍する先輩起業家や民間企業・支援機関など強力なサポーター・パートナーが、分野を越えて「想い」や「夢」の実現を後押しします。

女性起業家応援プロジェクトのコンセプトは「PASSION MEETS THE REALITY(想いは現実を超えていく)」。ファイナリストが自らの想いを実現するためのプレゼンを是非ご覧ください!


特に、これから起業を志す皆様、起業されて間もない皆様、少し先を行く先輩起業家の姿を見て是非ご自身の「想い」を「カタチ」にする一歩を踏み出してください!

掲載関連情報

企業
株式会社L&G GLOBAL BUSINESS
所在地
京都府京都市南区東九条南烏丸町16

関連施策へのリンク

女性起業家応援プロジェクト(LED関西)

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 産業部 創業・経営支援課

電話:06-6966-6014

他の記事を読む