トップページ > 広報誌・E!KANSAI > 3・4月号 TOPICS
最終更新日:令和2年3月2日
近畿経済産業局では、関西ものづくり中小企業の新産業・新市場の創出を促進するため、販路開拓に意欲のある関西ものづくり中小企業の製品・技術を発掘・選定し、国内外への情報発信や販路開拓支援などを通じてビジネス拡大を支援する取組として、「関西ものづくり新撰」を実施しています。
「関西ものづくり新撰」はものづくり中小企業が新たに開発した“優れた”“売れる”製品・技術を選定する取組です。選定に当たっては、当局管内(福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)のものづくり中小企業が開発した「環境・エネルギー」「医療・健康・介護」「先端産業」「防災・セキュリティ」「新市場創出」のいずれかの分野に該当する製品・技術であり、5年以内に販売を開始した優れた製品・技術を公募し、多数の応募をいただきました。
その中から、書面審査や現地ヒアリング調査、有識者による選定委員会での厳正な審査を経て、「撰」という字が持つ、「多くの優れた製品・技術の中からより優れたものを選りすぐる」という意味にふさわしい「優れた」「売れる」秀逸な10件を「関西ものづくり新撰2020」として選定し、令和2年2月6日(木曜日)に選定証交付式を開催しました。
「関西ものづくり新撰2020」選定証交付式
(リーガロイヤルホテル大阪にて)
平成24年から取り組み、8回目を迎える今回は、より技術的にポテンシャルの高い製品・技術を発掘するため、「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律」に基づく特定研究開発等計画の認定を受けた企業に限定して募集を行いました。いずれの製品・技術も新規性・独創性、市場性・成長性に優れ、技術力の高さはもちろん、現場やユーザーのニーズを重視した創意工夫にあふれるすばらしいものばかりで、その中から選りすぐれた関西の社会・産業を支えうる新製品・新技術を以下のとおり選定しました。
1.天然酵母が生み出す安全なバイオサーファクタント
(サラヤ株式会社)
2.消毒・滅菌に適した表面処理 高耐食性クロムめっきイオンハード®
(帝国イオン株式会社)
3.IoTを活用して絶対安全を確保する検査システム
(日伸工業株式会社)
4.ヘッドアップディスプレイ(HUD)の光源部に使用される
高性能フライアイレンズ(吉川化成株式会社)
5.真空容器内の圧力勾配現象を用いた革新的スパッタ成膜技術
(ケニックス株式会社)
6.フレキシブル・モジュール・コンベヤ
「id-PAC」(アイディーパック)(伊東電機株式会社)
7.木造住宅を地震による損傷から守る制振オイルダンパー
(株式会社テクノタイヨー)
8.大型で高気密性を有する高精度な鈑金製品の一貫溶接製造技術
(髙橋金属株式会社)
9.表面改質センサー Caisits(カイシツ)
(株式会社アクロエッジ)
10.タテヨコ型イージーケアピッチャー
(岩崎工業株式会社)
選定された製品・技術は、以下の特典を用意して、ビジネス拡大のためのPRに努めています。
選定された製品・技術の概要を幅広く周知するために当局HPに掲載しています。
「関西ものづくり新撰」ロゴマーク
選定された製品・技術の開発企業は、当局が作成した「関西ものづくり新撰」ロゴマークを、該当製品・技術に付してPRすることができます。
「関西ものづくり新撰2020」
PR冊子の表紙
今回選定した、10件の製品・技術を紹介するために、概要や参考価格などを掲載した冊子を作成し、積極的なPRに努めます。
大阪企業家ミュージアムで、開催される「挑戦・創意工夫 今活躍する企業家たち2020」において下記の期間にパネルや製品を特別展示します。
MOBIOにて下記の期間にパネルや製品を企画展示します。
「神戸ものづくり中小企業展示商談会」、「OSAKAビジネスフェア ものづくり展」への出展など。
<選定された企業の声>
「選定前と比べ、当該製品の売上額が増加した」
「大手メーカーに対する認知度が向上し、新規顧客開拓がしやすくなった」
「会社説明会でアピールすることができた」
「社員のモチベーションが上がった」
「金融機関への信用が増した」
「選定企業間で新たな商談を進めることができ、連携することになった」
「マスコミからの取材要請が来るようになった」
「更に関西ものづくり新撰の認知度を高めてほしい」
「特典を更に充実させてほしい」
このように要望も含め、多くの喜びの声を頂いています。
また関西ものづくり新撰に選定された企業の中には、「更なる飛躍を目指して」挑戦、日本全国での取組である、「ものづくり日本大賞」において、内閣総理大臣表彰や特別賞、優秀賞を受賞された企業もあります。
関西地域の特徴として、中小企業の優れた製品、技術の集積があります。優れた技術や製品を持っているにも関わらず、PRに限界がある、営業にも人員に限りがある、しかしもっと多くの方に当社の製品・技術を知ってもらいたい、などの課題を持つ中小企業の皆様を、近畿経済産業局は「関西ものづくり新撰」として選定し、関西ひいては日本を支える「優れた」「売れる」製品・技術を応援していきます。
関西ものづくり新撰(関西ものづくり新撰で選定した製品・技術や取組を見ることができます。)
近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課
電話:06-6966-6017