東日本大震災関連情報
最終更新日:令和元年10月25日
東日本大震災関連情報
廃炉のいま ~動画で知る福島の現状~
-
経済産業省では、福島の現状について、内閣府原子力被災者生活支援チームと連携し映像を作成しております。
このたび新たに「廃炉のいま」の動画を作成いたしました。
福島第一原子力発電所の現場で行われている廃炉作業の現状について、これまでの取り組みに対する海外有識者からの評価、作業員の方のインタビュー、CGによる表現などを交えて、数分程度の動画(廃炉のいま)で分かりやすくお伝えします。
動画掲載のページはこちら
動画で知る 廃炉のいま
廃炉の大切な話
- 経済産業省では、福島第一原子力発電所の廃炉・汚染水対策の進捗状況についてパンフレットを作成しております。
このたび新たに「廃炉の大切な話2018」を作成いたしました。
本資料では、自治体や住民の方の意見を取り入れ、疑問や不安にこたえるQ&Aや、各対策に関する詳細説明、実際に現場の最前線で働かれている作業員のインタビュー、廃炉の進捗をイラストで示した「廃炉のあゆみ」コーナー等々、福島第一原子力発電所の廃炉・汚染水対策の現在の状況について、わかりやすくお伝えしています。パンフレットにつきましては、以下のURLからご覧ください。
パンフレット掲載ページはこちら 廃炉の大切な話2018
東日本大震災の被災地への企業立地について
東日本大震災の被災地への企業立地を考えてみませんか?
被災地への企業立地には、様々な優遇策があります!
詳細は、以下のURLからご覧下さい。
詳細はこちら(復興庁)東日本大震災の被災地への企業立地を考えてみませんか?
関連情報
・大阪に福島県のうまいもんが大集合!「まるごと福島フェア~ふくしまプライド。~」が開催されます(令和元年8月1日)
・「チャレンジふくしまフォーラムin関西~福島県の復興の歩みと未来~」が開催されます(令和元年10月25日)【NEW】
このページに関するお問い合わせ先
近畿経済産業局 総務企画部 総務課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6001
FAX番号:06-6966-6071