トップページ
> 局のご案内
> 組織業務・電話・FAX
組織業務・電話・FAX(令和5年6月1日現在)
近畿経済産業局代表
総務企画部
総務課
- 業務内容
- 局の総合調整・文書管理及び人事管理・職員研修の実施
- 電話番号
- 06-6966‐6001
- FAX番号
- 06-6966‐6071
広報・情報システム室
- 業務内容
- 広報・情報公開窓口、局内の情報システムの整備及び管理
- 電話番号
- 06-6966‐6009
- FAX番号
- 06-6966‐6071
企画調査課
- 業務内容
- 鉱工業生産動向や産業実態を把握するための統計調査、経済動向の把握・分析
- 関連ページ
- 統計・経済動向
- 電話番号
- 06-6966-6004
- FAX番号
- 06-6966-6074
会計課
- 業務内容
- 物品等調達・入札関連業務及び予算管理並びに福利厚生の実施
- 関連ページ
- 調達案内・入札情報
- 電話番号
- 06-6966‐6002
- FAX番号
- 06-6966‐6072
中小企業政策調査課
- 業務内容
- 管内の中小企業の経営課題等の実態把握
- 関連ページ
- 中堅・中小企業の実態把握
- 電話番号
- 06-6966‐6057
- FAX番号
- 06-6966‐6073
電力・ガス取引監視室
- 業務内容
- 近畿管内の電力・ガス取引の監視に関する業務
- 関連ページ
- 電力・ガス取引の監視等
- 電話番号
- 06-6966‐6042
- FAX番号
- 06-6966-6074
2025NEXT関西企画室
- 業務内容
- 大阪・関西万博、SDGsを見据えた新たな政策・プロジェクトの企画立案
- 関連ページ
- 2025NEXT関西企画、2025年、「大阪・関西万博」が開催されます!、関西SDGs貢献チャレンジ
- 電話番号
- 06-6966-6003
- FAX番号
- 06-6966-6073
地域経済部
地域経済課/競争環境整備室
- 業務内容
- 地域経済の活性化に向けた政策に関する総合調整、競争環境整備に関する相談、産業人材の確保・定着の促進
- 関連ページ
- 事業再編、産業競争力強化、産業人材
- 電話番号
- 06-6966‐6011
- FAX番号
- 06-6966‐6077
地域連携推進課
- 業務内容
- イノベーション・エコシステムの推進、地域未来投資促進法に関する業務、地方創生やMaaSの推進
- 関連ページ
- 産学官連携、地方創生
- 電話番号
- 06-6966-6013
- FAX番号
- 06-6966-6077
地域未来投資促進室
- 業務内容
- 地域の中核企業(地域未来牽引企業)の経営課題の解決に向けた支援
- 関連ページ
- 地方創生
- 電話番号
- 06-6966-6012
- FAX番号
- 06-6966‐6077
産業技術課
- 業務内容
- 技術開発への助成、戦略的基盤技術の高度化への支援、ものづくり元気企業の情報発信、JISマーク表示制度の推進
- 関連ページ
- 技術開発、ものづくり産業支援
- 電話番号
- 06-6966‐6017
- FAX番号
- 06-6966‐6080
知的財産室
- 業務内容
- 知的財産の創造・保護・活用の推進、特許出願等の手続き相談対応
- 関連ページ
- 特許・知財
- 電話番号
- 06-6966‐6016
- FAX番号
- 06-6966‐6064
バイオ・医療機器技術振興課
- 業務内容
- 産学官のネットワークを活用した健康・医療、バイオ産業の振興
- 関連ページ
- ライフサイエンス・ヘルスケア関連産業
- 電話番号
- 06-6966‐6163
- FAX番号
- 06-6966‐6097
次世代産業・情報政策課
- 業務内容
- 次世代産業の推進、地域産業の情報化推進及び情報産業の振興
- 関連ページ
- 次世代ロボットテクノロジー・エネルギーシステム、情報化推進
- 電話番号
- 06-6966‐6008
- FAX番号
- 06-6966‐6097
産業部
産業課
- 業務内容
- 産業振興のための総合的な施策推進
- 電話番号
- 06-6966‐6021
- FAX番号
- 06-6966‐6082
産業振興室
- 業務内容
- 工業用水、産業立地に関する業務
- 関連ページ
- 企業立地
- 電話番号
- 06-6966‐6021
- FAX番号
- 06-6966‐6082
アルコール室
- 業務内容
- 工業用アルコールの供給確保や流通体系の構築
- 関連ページ
- 工業用アルコール
- 電話番号
- 06-6966‐6029
- FAX番号
- 06-6966‐6086
中小企業金融検査室
- 業務内容
- 信用保証の検査の実施に関すること
- 電話番号
- 06-6966-6023
- FAX番号
- 06-6966-6083
消費経済課
- 業務内容
- 訪問販売、連鎖販売取引、割賦販売などの適正化による消費者保護の推進
- 関連ページ
- 消費者保護・信用取引
- 電話番号
- 06-6966‐6027
- FAX番号
- 06-6966‐6085
製品安全室
- 業務内容
- 製品安全関連4法や家庭用品品質表示法に基づく指導監督
- 関連ページ
- 製品安全4法・品質表示
- 電話番号
- 06-6966‐6098
- FAX番号
- 06-6966‐6085
製造産業課
- 業務内容
- 製造事業者の成長支援や事業活動の促進、航空機産業の支援等
- 関連ページ
- 製造産業
- 電話番号
- 06-6966‐6022
- FAX番号
- 06-6966‐6082
流通・サービス産業課/大規模小売店舗立地法相談室
- 業務内容
- 商業・まちづくりへの支援や物流効率化の推進
- 関連ページ
- 商業・流通・物流
- 電話番号
- 06-6966‐6025
- FAX番号
- 06-6966‐6084
サービス産業室/コンテンツ産業支援室
- 業務内容
- コンテンツ産業・サービス業等の振興
- 関連ページ
- クリエイティブ産業支援(サービス・コンテンツ等)、新連携支援
- 電話番号
- 06-6966‐6053
- FAX番号
- 06-6966‐6084
中小企業課
- 業務内容
- 中小企業施策の普及、中小企業金融、経営承継、小規模企業振興、事業継続力強化の実施
- 関連ページ
- 中小企業支援
- 電話番号
- 06-6966‐6023
- 電話番号
- 06-6966-6024(中小企業相談室)
- FAX番号
- 06-6966‐6083
取引適正化推進室
- 業務内容
- 下請取引適正化の推進、官公需対策の実施、消費税の円滑かつ適正な転嫁の推進
- 関連ページ
- 中小企業支援
- 電話番号
- 06-6966‐6037
- FAX番号
- 06-6966‐6079
創業・経営支援課
- 業務内容
- 創業・ベンチャー支援、中小企業の経営革新・経営力向上の推進
- 関連ページ
- 新規事業・創業、経営革新、経営革新等支援機関、経営力向上計画、生産性向上設備投資促進税制、金融連携
- 電話番号
- 06-6966‐6014
- 電話番号
- 06-6966-6063(経営革新等支援機関)
- 電話番号
- 06-6966-6036(経営力向上計画認定関係)
- 電話番号
- 06-6966-6065(B類型投資計画確認関係)
- FAX番号
- 06-6966‐6078
通商部
国際課
- 業務内容
- 国際関連政策に関する総合調整、関西領事館フォーラム等の企画・運営等を通じた関西ブランドの情報発信
- 関連ページ
- 国際関連情報発信、海外展開支援
- 電話番号
- 06-6966‐6031
- FAX番号
- 06-6966‐6087
国際事業課
- 業務内容
- 中堅・中小企業の海外展開支援、関西とベトナムとの経済交流推進、環境・省エネビジネスのアジア展開支援、外国人材の活躍促進
- 関連ページ
- 海外展開支援
- 電話番号
- 06-6966‐6032
- FAX番号
- 06-6966‐6087
地域ブランド展開支援室
- 業務内容
- 地域ブランドの高付加価値化、国内・海外展開に係る支援
- 関連ページ
- 地域ブランド支援、地域資源活用、農商工連携、JAPANブランド
- 電話番号
- 06-6966‐6054
- FAX番号
- 06-6966-6087
投資交流促進課
- 業務内容
- 関西への対日投資の促進、国内外からの集客交流の推進
- 関連ページ
- 対日投資支援、集客交流促進
- 電話番号
- 06-6966‐6033
- 電話番号
- 06-6966-6035(投資総合窓口)
- FAX番号
- 06-6966‐6087
通商課
- 業務内容
- 輸出入の許可・承認、関税割当
- 関連ページ
- 輸出入・関税割当
- 電話番号
- 06-6966‐6034
- FAX番号
- 06-6966‐6088
神戸通商事務所
総務課
- 業務内容
- 輸出入の許可・承認、関税割当
- 関連ページ
- 輸出入・関税割当
- 電話番号
- 078-393‐2682
- FAX番号
- 078-393‐2685
資源エネルギー環境部
資源エネルギー環境課/総合エネルギー広報室
- 業務内容
- エネルギー行政に関する総合調整・広報
- 関連ページ
- エネルギー
- 電話番号
- 06-6966‐6041
- FAX番号
- 06-6966‐6089
カーボンニュートラル推進室
- 業務内容
- カーボンニュートラル社会の実現に向けた取組や支援策の普及啓発、水素などの新エネルギーの利活用促進および産業化の推進
- 関連ページ
- エネルギー
- 電話番号
- 06-6966-6055
- FAX番号
- 06-6966-6089
環境・資源循環経済課
- 業務内容
- 家電リサイクル法や容器包装リサイクル法等の円滑な推進、環境産業の育成
- 関連ページ
- 環境・リサイクル
- 電話番号
- 06-6966‐6018
- FAX番号
- 06-6966‐6081
エネルギー対策課
- 業務内容
- 省エネルギー・再生可能エネルギーの推進及び関連法の執行
- 関連ページ
- エネルギー
- 電話番号
- 06-6966-6051(省エネルギー関係)
- 電話番号
- 06-6966-6043(再生可能エネルギー関係)
- FAX番号
- 06-6966‐6089
資源・燃料課
- 業務内容
- 石油製品販売等への指導、給油所等への検査、鉱業権の設定等及び鉱山の操業に関する指導・監督
- 関連ページ
- 資源・燃料
- 電話番号
- 06-6966-6044(石油)
- 電話番号
- 06-6966-6045(鉱業・採石・砂利採取)
- FAX番号
- 06-6966‐6090
電力・ガス事業課
- 業務内容
- 電気事業に関する業務、電力の需給調整、電力需要の統計調査の実施、ガス事業の実施や料金の認可申請等の審査、生産・経営状況の把握
- 関連ページ
- 電気、ガス
- 電話番号
- 06-6966‐6046
- FAX番号
- 06-6966‐6091
サイト内検索
未入力で検索を実行した場合、結果が表示されません