トップページ > フォトかんさい
最終更新日:令和7年11月6日
局主催・関連セミナーやイベント等の様子をホットな写真とコメントを通してホームページ上で紹介させていただきます。
KANSAI DX AWARD 2025 近畿経済産業局長賞の授与(チトセ工業株式会社)
タイ政府が実施する海外派遣研修プログラム(ODOS)で来日した学生に向けて研修を実施しました。
「再生医療×ものづくり技術連携フォーラム~ものづくり企業の事例から学ぶ再生医療業界の課題解決~」を開催しました。
局長定例記者会見を開催しました
「世界に向けたイタリアのイノベーション 外国投資と国際協力のゲートウェイとしてのコンピテンスセンター」に出席しました。
「令和7年度 知財ビジネスアイデア学生コンテスト」本選を開催しました
特許庁万博催事「明日を変える知財のチカラ」開会式に出席しました。
「第17回 関西日韓経済フォーラム」に出席しました。
「ポーランド・日本 投資フォーラム」に出席しました。
価格転嫁サポート連絡会発足会(京都エリア)を開催しました。
「スイス・日本エネルギーデイズ2025」に出席しました。
価格転嫁サポート連絡会発足会(大阪エリア)を開催しました。
オープンファクトリーフォーラムを開催しました!
「関西・ベトナム経済フォーラム」に出席しました
局長定例記者会見を開催しました
「近畿大学研究シーズ発表会」に出席しました。
インドパビリオンでの「情報通信・コンテンツ産業に関するパネルディスカッション」に出席しました。
「リベリア投資・経済フォーラム」に出席しました。
「関西発!水素・アンモニア社会実現のための勉強会」に信谷局長が出席しました。
「グローバルCVCカンファレンス」に出席しました
局長定例記者会見を開催しました
「ラオス投資フォーラム」に出席しました。
「フレンチ・クリエーションDAY」に出席しました。
「ウガンダ・日本貿易投資フォーラム」に出席しました。
ベトナムナショナルブランドウィーク開会式に出席しました。
「日蘭ハイテクDXシンポジウム」に出席しました。
ポーランド・日本 貿易フォーラムに出席しました。
局長定例記者会見を開催しました
「継続的な賃上げ実現のための意見交換会」に出席しました。
局長定例記者会見を開催しました
局長定例記者会見を開催しました
「第6回関西物流展」のオープニングセレモニーに出席・挨拶しました。
「中堅・中小企業のGX推進を支える面的支援シンポジウム」を開催しました。
水素燃料電池船「まほろば」披露式典に出席しました。
局長定例記者会見を開催しました
「JP2025・印刷DX展」の開場式に出席しました。
「関西バイオものづくりフォーラム2025」を開催しました。
令和6年度緑化優良工場等近畿経済産業局長表彰の授与(東洋ビジュアルソリューションズ株式会社・守山製造所)
令和6年度緑化優良工場等近畿経済産業局長表彰の授与(スターライト工業株式会社・栗東事業所)
「日独水素シンポジウム2025 大阪」を開催しました
局長定例記者会見を開催しました
「京都ビジネス交流フェア2025」のオープニングセレモニーに出席しました。
「知財・法務の観点から考える、創業期のためのビジネス展開セミナー」を開催しました。
『「Kansai XR EXPO」XR×社会課題×万博‐近未来技術が導くwell-being‐』を開催しました。
局長定例記者会見を開催しました
日ウクライナ・ビジネスフォーラム in 大阪に出席しました。
令和6年度伝統的工芸品産業功労者等表彰状の授与(紀州製竿組合)
ルクセンブルク経済セミナーに出席しました。
令和6年度伝統的工芸品産業功労者等表彰状の授与(西陣織工業組合)
「再生医療オープンイノベーションセミナー2024」を開催しました。
「舞鶴事業所 液化CO2陸上設備竣工式、CO2輸送実証試験船第一船出荷セレモニー」に出席しました
「ひょうごニューレザーコンテスト2024表彰式」に出席しました。
局長定例記者会見を開催しました
「Startup Horizon 2024 -Countdown to Global Startup EXPO 2025 Event-」を開催しました。
第16回関西日韓経済フォーラムを開催しました。
「計測展2024 OSAKA」に信谷局長が出席しました
KANSAI DX AWARD 2024 近畿経済産業局長賞の授与(株式会社ゲートジャパン)
価格転嫁サポートセミナーを開催しました。
「第7回学生に知ってほしい働きがいのある企業賞」((一社)大阪府経営合理化協会主催)に出席しました。
「第27回ジャパン漆サミット」「第58回日本漆器協同組合連合会全国大会」に出席しました。
局長定例記者会見を開催しました
「第36回大商談会 中信ビジネスフェア2024」のオープニングセレモニーに出席しました。
「コウカEXPO2024」に参加しました。
「Up stream × DISCOVER MYSELF 〜滋賀から始める、女性起業家のためのNext Stage〜」に参加しました。
ベトナム・ドンナイ省人民委員会との経済協力に関する文書を更新しました
局長定例記者会見を開催しました
Swiss-Japan Energy Days 2024に出席しました。
大阪・関西万博のセルビアパビリオン起工式に出席しました。
近畿経済産業局施策功労者感謝状の贈呈(神戸大学 副学長 近藤 昭彦氏)
局長定例記者会見を開催しました
「第2回
パールカップ(GⅠ)決勝競走表彰式」に参加しました。
局長定例記者会見を開催しました
「継続的な賃上げ実現のための意見交換会」に出席しました。
「理想のすまいと建築フェア2024」の開会式に出席しました。
「JP2024・印刷DX展」の開場式に出席しました。
局長定例記者会見を開催しました
局長定例記者会見を開催しました
「物流2024年問題」の課題解決に向け近畿地域の地方支分部局5機関が連携協定を締結しました
第5回関西物流展のオープニングセレモニーに出席しました
パナソニックエナジー株式会社
住之江生産プロセス開発棟の竣工式に出席しました。
近畿経済産業局施策功労者感謝状の贈呈(大阪府よろず支援拠点)
「バッテリー人材育成の方向性2.0」を公表しました
局長定例記者会見を開催しました
「価格転嫁サポートセミナー」を開催しました。
「中堅・中小企業のCN/GX促進シンポジウム〜関西から考える
面的支援のNEXTアクション〜」を開催しました
「関西バイオものづくりフォーラム2024」を開催しました。
XR/メタバース体験型ネットワーキングセミナー「近畿XR企業と創る未来社会~EXPO2025を見据えて~」を開催しました
「京都ビジネス交流フェア2024」に出席しました
2023年度緑化優良工場等近畿経済産業局長表彰の授与(JNCファイバーズ株式会社・守山工場)
局長定例記者会見を開催しました
関西経済の現状や当局の取組等について講演を行いました。
令和5年度近畿地区省エネルギー月間表彰式に出席しました。
「FOOD STYLE Kansai 2024/ラーメン産業展 in
Kansai」オープニングセレモニーに出席しました
局長定例記者会見を開催しました
令和5年度伝統的工芸品産業功労者等表彰状の授与(京友禅協同組合連合会)
令和5年度伝統的工芸品産業功労者等表彰状の授与(西陣織工業組合)
令和5年度伝統的工芸品産業功労者等表彰状の授与(堺刃物商工業協同組合連合会)
令和5年度伝統的工芸品産業功労者等表彰状の授与(丹波立杭陶磁器協同組合)
「関西発、ディープテックスタートアップが本音で語る社会課題解決とビジネス~社会課題解決とインパクト投資環境の模索~」に出席しました。
「OSAKA MOBILITY SHOW
2023/第12回大阪モーターショー」開会式に出席しました
「ビジネスチャンス発掘フェア2023」開場式に出席しました。
「OSAKAビジネスフェア2023」に出席しました
「2023年度大阪府工業協会優良従業員表彰式」に出席しました。
「関西NBCフェスタ2023」に出席しました。
局長定例記者会見を開催しました
「2023年度優良商工従業員表彰式典(大阪商工会議所)」に出席しました。
「令和5年度(第61回)優良社員表彰式」に参加しました。
令和5年度スタートアップチャレンジ甲子園に出席しました
「高石商工会議所 創立40周年記念式典」に出席しました。
「第65回 中小企業団体兵庫県大会」に出席しました
「第67回 中小企業団体福井県大会」に出席しました
「第41回近畿ブロック大会 泉州いずみ大会」に参加しました。
「コウカEXPO2023」に参加しました。
局長定例記者会見を開催しました
「大阪勧業展2023 開会式」に出席しました。
「APEC Symposium on Pursuing Decarbonization of Fossil
Fuels」のレセプションに出席しました。
「KYOTO SMART CITY START UP
FES」に参加しました。
地域金融機関向け価格転嫁サポート研修会(~関西企業の価格交渉力アップに向けて~)を開催しました
「第73回 中小企業団体滋賀県大会」に出席しました
局長就任記者会見を開催しました。
局長定例記者会見を開催しました
「令和5年度近畿ブロック商工会青年部主張発表大会」に出席しました
「関西バイオものづくり活性化セミナー」を開催しました。
「越前モノづくりフェスタ2023」に参加しました。
「KRICフォーラム」を開催しました。
「第21回管工機材・設備総合展」開会式に出席しました
幸せ実感(ウェルビーイング)社会の実現に向けた共同宣言式に出席しました。
局長定例記者会見を開催しました
「エア・リキードMK神戸空港前水素ステーション開所式」に出席しました
局長就任記者会見を開催しました。
「Smart City Osaka Pitch
2023」に出席しました
サンテレビ「あんてなサン」に近畿経済産業局長が出演しました。
「第1回 パールカップ(
GⅠ)決勝競走表彰式」に参加しました。
近畿経済産業局施策功労者感謝状の贈呈(日立造船株式会社 名誉顧問 古川 実
氏)
「第11回大阪府内信用金庫合同ビジネスマッチングフェア2023」オープニングセレモニーに出席しました
局長定例記者会見を開催しました
「第11回 ネットワーク商談会IN大阪」オープニングセレモニーに出席しました。
局長定例記者会見を開催しました
JP2023印刷DX展の開場式に出席しました。
局長定例記者会見を開催しました
第4回関西物流展のオープニングセレモニーに出席しました。
近畿経済産業局施策功労者感謝状の贈呈(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ 篠原弘美氏)
局長定例記者会見を開催しました
「関西バイオものづくりフォーラム2023」を開催しました。
『「関西ものづくり新撰2023」選定証交付式』を開催しました。
関西電力舞鶴発電所内 液化CO2船舶輸送実証事業に係る設備建設工事の起工式および事業説明会に出席しました
『ここから始める 未来のウェルネス―EXPO
2025への挑戦とその先へ―』に出席しました。
令和4年度エネルギー使用合理化シンポジウムin関西を開催しました。
局長定例記者会見を開催しました
令和4年度近畿地区省エネルギー月間表彰式に出席しました。
近畿経済産業局施策功労者感謝状の贈呈(在京都フランス総領事 ジュール・イルマン氏)
局長定例記者会見を開催しました
局長定例記者会見を開催しました
「再生医療オープンイノベーションセミナー2022~
iPS細胞の実用化に向けて~」を開催しました。
『「地方創生☆政策アイデアコンテスト2022」近畿経済産業局長賞
表彰式及びプレゼン会』を開催しました。
「OSAKAビジネスフェア2022」オープニングセレモニーに出席しました
局長定例記者会見を開催しました
第24回きたしんビジネスマッチングフェア2022 オープニングセレモニーに出席しました
局長定例記者会見を開催しました
信楽窯業技術試験場開所式に出席しました
カーボンニュートラル実現を目指す中小企業のための省エネセミナーを開催しました。
局長定例記者会見を開催しました
近畿経済産業局施策功労者感謝状の贈呈(京都外国語大学国際貢献学部グローバル観光学科 廣岡裕一教授)
局長定例記者会見を開催しました
近畿経済産業局施策功労者感謝状の贈呈(一般社団法人日本AM協会)
近畿経済産業局施策功労者感謝状の贈呈(永平寺町 山村徹主査)
局長定例記者会見を開催しました
「第10回大阪府内信用金庫合同ビジネスマッチングフェア2022」オープニングセレモニーに出席しました
「JP2022・印刷DX展」開場式に参加しました
局長定例記者会見を開催しました
純水素型燃料電池を活用した実証施設「H2 KIBOU FIELD」開所式に出席しました。(パナソニック株式会社
草津拠点)近畿経済産業局 総務企画部 総務課 広報・情報システム室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6009
FAX番号:06-6966-6071
〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎1号館2,3,5階
Copyright (C) 2004 - 2013 METI KANSAI All rights reserved.
