トップページ > 施策のご案内 > 特許・知財 > 知財ビジネスアイデア学生コンテスト > 令和7年度 知財ビジネスアイデア学生コンテスト ~万博会場で特別な経験を~
最終更新日:令和7年3月12日
現在、エントリー実施中です!(3月4日~6月6日17時まで)
エントリーはこちら
※令和7年度コンテストの詳細については、内容が確定次第順次、HPを更新していきます!
令和6年度近畿経済産業局長賞の受賞者インタビューは動画(こちらをクリック)を見て、彼らの体験から学ぼう!
今年、いよいよ大阪・関西万博が開催されます。
令和7年度知財ビジネスアイデア学生コンテストは、特許庁が万博会場(WASSE)で10月上旬に行う知財関連イベントと連携し、本コンテストの本選を万博会場で実施します。
一生に一度の機会です!あなたのアイデアを万博会場で試してみませんか。
特許庁の万博関連イベントは以下の特許庁大阪・関西万博2025特設サイトからご確認ください。
大阪・関西万博2025特設サイト
「パテント部門」、「デザイン部門」、「地域ブランド部門」の3部門でビジネスアイデアを募集します。
また、各部門ごとに最優秀賞、審査員特別賞、敢闘賞等の賞を贈呈します。
※応募者多数の場合、ドラフト提出時に一定の基準を満たしていないアイデアに関しては次のステップへ進むことができない可能性があります。ご了承ください。
詳しくは、下記からご確認ください。
本選を10月4日(土)に開催します。
下記スケジュールで開催予定です。
※下記スケジュールはあくまでイメージとなっております。状況に応じて変更する可能性があります。最新スケジュールはスケジュールが確定次第、HP上で公開します。
~スケジュール詳細~
※本選(10/4)への参加に際し、大阪府内の宿泊施設の予約が困難となることが想定されます。
遠方から参加されるチームにおかれましては、早めに宿泊施設のご予約をおすすめいたします。
以下のフォーマットを利用し、A4用紙2枚程度で作成し、6月17日(火)17時までにご提出ください。
提出先については、追ってご連絡させていただきます。
エントリーいただいた方へ
本選へ選出された方へ
この動画では、本コンテストに参加して成長した点、やりがい等、素晴らしい経験についてお話いただいております。
本コンテストへのエントリーを検討している方は、ぜひご視聴ください。
※パテント部門と地域ブランド部門のインタビュー動画は現在作成中です。
帝塚山大学 Team LABO b
武庫川女子大学 OMG 「イベント業界における不正入場防止システム」
帝塚山大学 Team LABO b 「担架になるトートバック」
大阪芸術大学 未来創造デザイン研究会 Aチーム 「aipon」
近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6016
FAX番号:06-6966-6064
メールアドレス:bzl-kin-contest[at]meti.go.jp ([at]を@に置き換えてください)