トップページ > 報道発表 > 「局長記者会見3月16日(木)」を開催しました

「局長記者会見3月16日(木)」を開催しました

最終更新日:令和5年3月16日

3月16日(木)に開催しました局長記者会見の概要を掲載します。

バッテリー人材育成のアクションプランをとりまとめました
~脱炭素社会の実現と蓄電池産業の競争力強化に向けて~
<次世代産業・情報政策課>

関西蓄電池人材育成等コンソーシアムは、2022年8月31日の発足以降バッテリー人材に関する現状と課題を整理し、目指すべき人材像の具現化や必要な取組を検討してきました。

関西近辺では、蓄電池サプライチェーン全体で今後5年間に約1万人の雇用が見込まれており、バッテリー人材の育成・確保は、脱炭素社会の実現、蓄電池産業の競争力強化のみならず、地域経済の活性化のためにも重要なテーマです。

この度、本コンソーシアムは「バッテリー人材育成の方向性」をとりまとめ、2023 年度以降の産学官のアクションプランを策定しました。

2023 年度は教材等のコンテンツの具体化や教育プログラムの導入準備を進め、2024年度からバッテリー教育を本格的に開始することを目指します。

【関連ページへのリンク】

近畿経済の動向(2023年1月指標を中心として)
<企画調査課>

「2023年1月指標を中心として」を掲載しました。

【関連ページへのリンク】

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 総務企画部 総務課 広報・情報システム室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6009
FAX番号:06-6966-6071