トップページ > 統計・経済動向 > 近畿経済の動向

近畿経済の動向

最終更新日:令和5年9月21日

更新情報

令和5年9月21日「近畿経済の動向(2023年9月~7月指標を中心として~)」を掲載しました。
なお、今回は別紙にて、トピックス「コロナ禍前と⽐較する近畿の百貨店販売状況〜「回復」から「コロナ禍前超え」へ〜」を併せて公表いたしております。

次回の公表は10月20日(金)の予定です。なお、当ホームページへの掲載は14:00頃になります。
(公表日は予告なく変更されることがあります。)

最新情報

最新の動向

緩やかに持ち直している (→)

項目別の動向(7月指標を中心として)

  • 生産   弱含みで推移(↓)
  • 個人消費 緩やかに改善している
  • 設備投資 増加している
  • 住宅投資 弱含んでいる
  • 公共投資 請負金額は前年同月を上回った
  • 貿易   輸出は前年同月を下回った
  • 雇用   緩やかに持ち直している
  • 倒産   件数は前年同月を上回った

 近畿地域の経済は、緩やかに持ち直している。
 生産は、弱含みで推移している。個人消費は、緩やかに改善している。設備投資は、増加している。 住宅投資は、弱含んでいる。貿易は、輸出は前年同月を下回った。雇用は、緩やかに持ち直している。
 先行きについては、物価上昇の影響、人手不足や賃上げの動向、為替の変動、中国をはじめ海外経済の動向を注視していくことが必要である。

過去の公表資料

データの出所

生産

鉱工業指数

近畿経済産業局経済産業省

個人消費

百貨店・スーパー販売状況、コンビニエンスストア販売額

近畿経済産業局経済産業省

家電販売額、ドラッグストア販売額、ホームセンター販売額

経済産業省

乗用車新規登録・届出台数

(一社)日本自動車販売協会連合会(一社)全国軽自動車協会連合会

家計調査

総務省統計局

消費者物価指数

総務省統計局

設備投資

全国企業短期経済観測調査

日本銀行大阪支店

法人企業景気予測調査

内閣府近畿財務局財務省

住宅投資

新設住宅着工数

国土交通省

マンション発売戸数

株式会社不動産経済研究所

公共投資

公共工事請負金額

西日本建設業保証株式会社

貿易

貿易額

大阪税関財務省

雇用

完全失業率、雇用者数

総務省統計局

求人倍率

厚生労働省

倒産

倒産件数、負債総額

株式会社東京商工リサーチ

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 総務企画部 企画調査課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6004
FAX番号:06-6966-6074
メールアドレス:bzl-kin-chosa@meti.go.jp