最終更新日:令和5年3月16日
令和5年3月16日「近畿経済の動向(2023年3月~1月指標を中心として~)」を掲載しました。
また、今回は、関係各官庁・各機関の統計・調査結果を基に「近畿経済の概要ー経済指標でみた近畿ー(2023年3月版)」を作成・公表しました。
次回の公表は4月20日(木)の予定です。なお、当ホームページへの掲載は14:00頃になります。
(公表日は予告なく変更されることがあります。)
一部に弱い動きがみられるものの、緩やかに持ち直している
近畿地域の経済は、一部に弱い動きがみられるものの、緩やかに持ち直している。
生産は、弱含んでいる。個人消費は、持ち直している。設備投資は、増加している。 住宅投資は、一部に弱さはあるものの、持ち直しの動きがみられる。貿易は、輸出は前年同月を下回った。雇用は、緩やかに持ち直している。
先行きについては、感染症抑制と経済活動の両立が進むもとで、原油・原材料価格の高騰や供給制約、為替の変動、中国をはじめ海外経済の動向を注視していくことが必要である。
当局では、関係各官庁・各機関の統計・調査結果を基に、「近畿経済の概要-経済指標で見た近畿-(2023年3月版)」をとりまとめました。
本資料は、近畿の経済規模や産業構造など、中長期的な観点から関連するマクロ経済データ等を示したものです。
直近の経済動向について基調判断している「近畿経済の動向」とは異なる視角から、近畿経済を分析しています。
近畿経済産業局 総務企画部 企画調査課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6004
FAX番号:06-6966-6074
メールアドレス:bzl-kin-chosa@meti.go.jp