トップページ > 施策のご案内 > 関西の魅力向上・集客交流促進 > はなやかKANSAI魅力アップアワード

はなやかKANSAI魅力アップアワード

最終更新日:令和6年9月19日

はなやか関西シンボルマーク

事業概要

 はなやかKANSAI魅力アップアワードは、「はなやかKANSAI魅力アップフォーラム」(*)の主要事業として、2016年度に創設しました。
 本アワードは、優れた外国人受入環境整備への取組を表彰し、当該取組を先進モデル事例として広く発信・周知することにより、他地域における取組の機運醸成と展開を促進し、インバウンド観光需要の取込みによる地方創生とグローバル人材・企業の誘引に資することを目的としています。
 訪日観光客の取込みや、在住外国人の居住・生活サポートに資する事業等、地域に数多く潜在する優れた外国人受入環境整備への取組を募集し、総合的に優れた取組および各評価項目において突出して優れた取組を、「はなやかKANSAI魅力アップフォーラム」に優良事例として推薦し、同フォーラムにおいて表彰を行います。

*「はなやかKANSAI魅力アップフォーラム」について
 外国人観光客に限らず、ビジネスマン、留学生等の受入に向けて、外資系企業、総領事館、留学生等の外国人の視点に立って、関西の強みや克服すべき課題について、参画機関が共有・議論する場として、関西経済連合会を事務局に2015年に設置されました。
 フォーラム参画機関(15機関)
 国の機関:近畿総合通信局、外務省大阪分室、大阪税関、近畿農政局、近畿経済産業局、近畿地方整備局、近畿運輸局
 経 済 界:関西経済連合会、関西商工会議所連合会、関西経済同友会
 自 治 体:関西広域連合、福井県
 支援機関:日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、中小企業基盤整備機構(中小機構)近畿本部、関西観光本部

各回の詳細

第7回はなやかKANSAI魅力アップアワード
公募について〉 〈受賞事業について

第6回はなやかKANSAI魅力アップアワード
公募について〉 〈受賞事業について

第5回はなやかKANSAI魅力アップアワード
公募について〉 〈受賞事業について

第4回はなやかKANSAI魅力アップアワード
公募について〉 〈受賞事業について

第3回はなやかKANSAI魅力アップアワード
公募について〉 〈受賞事業について

第2回はなやかKASNAI魅力アップアワード
公募について〉 〈受賞事業について

第1回はなやかKASNAI魅力アップアワード
公募について〉 〈受賞事業について

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課 
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6033
メールアドレス:bzl-charm-kansai[アットマーク]meti.go.jp
※メール送信の際、[アットマーク]を「@」に置き換えて送信してください。