トップページ > 施策のご案内 >集客交流促進 > 第1回「はなやかKANSAI魅力アップアワード」の受賞者が決定しました!
最終更新日:令和6年4月1日
「はなやかKANSAI魅力アップアワード~関西インバウンド大賞~」では、インバウンド観光需要の取込や在住外国人の居住・生活サポートに資する優れた取組を募集し、それら外国人受入環境整備に係る取組の中から優れた事例を表彰・発信することにより、他地域における取組への機運醸成と展開を促進し、拡大するインバウンド観光需要の取込による地域創生とグローバル人材・企業の誘引に資することを目的とします。
この度、厳正な審査を経て、受賞者が決定しました。
「関西インバウンド大賞」(各評価項目において総合的に優れた取組事例)1件、特別賞(各評価項目ごとに特に優れた取組事例)4件を選定しました。
【関西インバウンド大賞】
「外国人富裕層観光客に対する京都の高付加価値・文化体験サービスの提供」(有限会社ワックジャパン:京都市)
【特別賞(新規性・独創性部門)】
「FOODPICT おいしい絵文字が世界をつなぐ」(株式会社フードピクト:神戸市)
【特別賞(事業性・継続性部門)】
「寿司職人を体験できる学校やハラル弁当で「観光奈良」の振興に貢献」(株式会社梅守本店:奈良市)
【特別賞(社会的効果部門)】
「関西から世界へ、世界から関西へ~山本能楽堂インバウンド 推進事業~」(公益財団法人山本能楽堂:大阪市)
【特別賞(モデル性部門)】
「地域を巻き込み、日本を発信するゲストハウス FUJITAYA Kyoto」(株式会社 Feel
Japan:京都市)
各受賞者の事業の概要につきましては、下記をご覧ください。
受賞者の事業概要について
平成29年3月27日(月)10:00~10:25
リーガロイヤルホテル大阪 2階 山楽の間 (大阪市北区中之島5-3-68)
第1回はなやかKANSAI魅力アップアワード表彰式
1.開会
2.主催者挨拶 はなやかKANSAI魅力アップフォーラム座長 角 和夫
3.表彰式
4.審査委員長講評 和歌山大学 観光学部 廣岡 裕一 教授
当表彰式は、合同開催される「第3回はなやかKANSAI魅力アップフォーラム」及び「関西領事館フォーラム第12回会合」の第1部として開催されます。
この表彰式は関係者のみの参加となっております。あらかじめご了承下さい。
はなやかKANSAI魅力アップアワード~関西インバウンド大賞~について
近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6033
メールアドレス:bzl-charm-kansai[アットマーク]meti.go.jp
※メール送信の際、[アットマーク]を「@」に置き換えて送信してください。