トップページ > 報道発表 > 「局長記者会見4月20日(木)」を開催しました
最終更新日:令和5年4月20日
4月20日(木)に開催しました局長記者会見の概要を掲載します。
今回のKIZASHI vol.22 [関西おもしろ企業事例集]は、「第9回 ものづくり日本大賞編」をお届けします。
ものづくり日本大賞とは、我が国の産業・文化の発展を支え、貢献してきた「ものづくり」を着実に継承し、さらに発展させていくことを目的として、ものづくりの第一線で活躍する各世代のうち、特に優秀と認められる方々を表彰する制度です。
本年1月に決定した第9回ものづくり日本大賞受賞者のうち、近畿ブロックから受賞した10案件の取組をご紹介します。
【関連ページへのリンク】
近畿経済産業局では、昨年度中小企業5社に対して、知的財産面からの伴走支援を行い、その支援内容と成果等をまとめた小冊子「知的財産活用BOOK vol.2」を発行しました。
本冊子は、中小企業の経営者や中小企業支援に携わる専門家の皆様向けに、各企業の経営課題に応じた支援事例とともに、中小企業が知的財産を事業に活かすためのポイントを、読みやすいレイアウトでまとめていますので、是非ご覧ください。
併せて、今年度の伴走支援先企業の募集を開始します。
【関連ページへのリンク】
近畿経済産業局では、令和5年4月1日付けで新たに設置したカーボンニュートラル推進室を中心として、関西に集積する中堅・中小企業のカーボンニュートラルに向けた取組を、地域や産業界等との連携の下、面的に支援します。
また、水素・アンモニア等の新たなエネルギーの利活用促進、太陽光等の再生可能エネルギーの普及や省エネルギーの一層の推進、サーキュラーエコノミー(循環経済)の促進等を通じて、企業の新たなアクションを後押しします。
【関連ページへのリンク】
「2023年2月指標を中心として」を掲載しました。
【関連ページへのリンク】
近畿経済産業局 総務企画部 総務課 広報・情報システム室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6009
FAX番号:06-6966-6071