トップページ > 施策のご案内 > 中堅・中小企業の実態把握 > 「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」について > [関西おもしろ企業事例集]KIZASHI Vol.22「第9回 ものづくり日本大賞編」編の公表について

[関西おもしろ企業事例集]KIZASHI
Vol.22「第9回 ものづくり日本大賞編」編の公表について

最終更新日:令和5年4月20日

今回のKIZASHI vol.22 [関西おもしろ企業事例集] は、「第9回 ものづくり日本大賞編」をお届けします。

ものづくり日本大賞とは、我が国の産業・文化の発展を支え、貢献してきた「ものづくり」を着実に継承し、さらに発展させていくことを目的として、ものづくりの第一線で活躍する各世代のうち、特に優秀と認められる方々を表彰する制度です。
本年1月に第9回ものづくり日本大賞の受賞者が決定し、経済産業省関連では近畿ブロックから、10案件、42名・1団体が受賞されました。

受賞者の皆様は、それぞれの技術力を存分に活かしながら、その新規性と革新性、豊かな発想力によって、様々な社会課題の解決に貢献されています。
今回の冊子を通じて、関西から生まれた優れた取組や高い技術力、我が国産業を牽引している関西のものづくり基盤の厚みを感じていただければ幸いです。

プレスリリース資料

KIZASHI Vol.22「第9回 ものづくり日本大賞編」編
2in1印刷はこちらをご利用ください。


■公表事例(10件)

受賞者所属企業・受賞者数 所在地 タイトル
内閣総理大臣賞 株式会社メディカロイド
他1団体[受賞者7名]
兵庫県神戸市 国産初の手術支援ロボット「hinotori™ サージカルロボットシステム」の開発
経済産業大臣賞 東洋炭素株式会社
[受賞者5名]
大阪府大阪市 化学的にデザイン可能な細孔空間を持つ多孔質炭素「クノーベル®」の工業製品化
経済産業大臣賞 湯浅醤油有限会社
[受賞者2名]
和歌山県有田郡湯浅町 世界初!醤油発酵技術をカカオに応用「チョコレート第5次革命カカオ醤」
経済産業大臣賞 シャープ株式会社
[受賞者6名]
大阪府八尾市 令和の台所の新・必需品化を目指す自動調理鍋 ヘルシオホットクックの開発
優秀賞 株式会社ビットブレイン
他1団体[受賞者5名]
福井県福井市 治験DX!常識を覆す便利さと超高セキュリティで医薬治験業務プロセスの効率化を実現
優秀賞 サンシード株式会社
[受賞者7名]
京都府相楽郡精華町 DXを活用してプラ容器製造のSDGsを実現したRoll to IML生産システム
優秀賞 日本熱源システム株式会社
[受賞者3名]
滋賀県大津市 CO₂冷媒を用いた産業用冷凍機の開発
優秀賞 株式会社パリティ・イノベーションズ
[受賞者6名]
大阪府東大阪市 独自の光学設計とナノ加工技術の活用により実現した空中映像表示素子の開発
優秀賞 株式会社アイスティサイエンス
[受賞者1名]
和歌山県和歌山市 前処理2日を15分に!メタボローム分析前処理技術と自動化装置の開発
優秀賞 株式会社みせるばやお
[団体受賞]
大阪府八尾市 ひと創りを通してものづくりを変革、地域の未来を拓く「みせるばやお」

※所在地は受賞者所属の事業所所在地

電子版(note)を創刊しました! NEW
近畿経済産業局 中小企業政策調査課のページ

これまでにとりまとめた「関西おもしろ企業事例集~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~」はこちら

このページに関するお問い合わせ

近畿経済産業局 総務企画部 中小企業政策調査課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6057
FAX番号:06-6966-6073
メールアドレス:bzl-kin-chushokigyoseisaku@meti.go.jp