トップページ > 報道発表 > 「局長記者会見2月15日(木)」を開催しました
最終更新日:令和6年2月15日
2月15日(木)に開催しました局長記者会見の概要を掲載します。
関西では2025年に日本国際博覧会(大阪・関西万博)が開催され、開催期間中海外から約350万人の来場が見込まれています。
近畿経済産業局では、万博開催期間中やその前後に関西を訪れる外国人や関西に在住する外国人を対象とした万博が目指す「SDGs達成」等に貢献するインバウンド誘客の取組を募集します。
応募事業の中から優れた取組を表彰し、優良事例として広く周知することで、新たな取組の創出につなげ関西の魅力向上を図るとともに、万博開催に向けた機運を高めていきます。
【関連ページへのリンク】
近畿経済産業局は、支援を進めてきた地域ブランドの関係企業による新しいビジネスアイデアの発表会である「令和5年度地域ブランドネットワークサロン(以下「サロン」という)」を、令和6年2月29日(木)に、QUINTBRIDGE(クイントブリッジ:大阪市)において開催します。
本サロンでは、当局が支援を進める12地域の中で新たなビジネスを生み出そうとする5社が他社との共創によるビジネスアイデアのプレゼンテーションを行い、販路や商品開発などの知識を有する企業や支援機関等の来場者を交えた意見交換やリアルの交流を深めるイベントとなっています。
このようなサロンを通じて、地域ブランドの取組に多くの関係者が関わり、事業者間連携及び地域間連携がより進展することを目指します。
【関連ページへのリンク】
近畿経済産業局は、西日本高速道路株式会社及び兵庫県と連携し、兵庫県内の4つの地域ブランドの魅力をPRするためのイベントを令和6年3月16日(土)に山陽自動車道福山SA(上り線)で開催します。
地域ブランド支援を進める12の地域ブランドのうち兵庫県内の「播州織」、「三木の酒米等」、「丹波篠山の黒大豆等」、「淡路島の食と香り」に関係する4市1町の地域から9企業・団体が参加し、各地域の魅力をPRすることにより高速道路を活用した自動車による地域への誘客を目指します。
なお、12の地域ブランドによる高速道路サービスエリアでのイベントは初めての開催となります。
【関連ページへのリンク】
「2024年2月~2023年12月指標を中心として~」を掲載しました。
【関連ページへのリンク】
近畿経済産業局 総務企画部 総務課 広報・情報システム室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6009
FAX番号:06-6966-6071