トップページ > 中堅・中小企業の実態把握公募情報 > 令和5年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業(地域・社会課題の発掘と解決に向けたマッチング)」に係る委託先の公募について

令和5年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業(地域・社会課題の発掘と解決に向けたマッチング)」に係る委託先の公募について

最終更新日:令和5年2月10日

 地方自治体が抱える地域・社会課題の分析・整理を行うとともに、官民共創ノウハウを地方自治体に伝えつつ、地方自治体が解決を目指す地域・社会課題と地域・社会課題解決をビジネスチャンスとして捉える地域内外のベンチャー企業・中小企業及び大企業等とのマッチングを行い、新たなビジネスモデルの開発、連携体制の構築を行う事業者を公募します。 

1.事業内容

(1)地方自治体が解決を目指す地域・社会課題のオープン化を促すための地方自治体向けのセミナーや事例紹介など取組の普及等の実施
(2)一緒に地域・社会課題の解決を目指す地域内外のベンチャー企業・中小企業及び大企業等とのマッチング
(3)連携体制の構築及び実施に向けた伴走支援
(4)事例の紹介、取組の普及

委託事業の詳細、応募方法その他留意していただきたい点は、下記に示す経済産業省ホームページをご確認ください。
応募される方は、熟読いただくようお願いいたします。

 経済産業省ホームページ

2.公募期間

令和5年2月10日(金)~令和5年3月8日(水)17時必着

3.公募説明会

令和5年2月16日(木)14時~15時に、オンライン(Microsoft Teams)にて説明会を実施します。
次の「4.公募に関する問い合わせ先」のE-mailアドレス先へ、令和5年2月14日(火)17時までにご登録ください。

メールの件名は、必ず「令和5年度地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業(地域・社会課題の発掘と解決に向けたマッチング)説明会出席登録」とし、
本文に、(1)「所属組織名」(2)「出席者の氏名(ふりがな)」(3)「所属部署名」(4)「電話番号」(5)「FAX番号」(6)「E-mailアドレス」ご明記ください。
(「Microsoft Teams 」がご利用できない場合は、概要を共有させていただきますので、その旨ご連絡ください。)

なお、出席人数につきましては、応募単位毎に2名まででお願いします。
説明会の会議URLは、ご登録くださいました「E-mailアドレス」あてにご連絡します。

4.公募に関する問い合わせ先

〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
経済産業省 地域経済産業グループ 地域産業基盤整備課
担当:地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業担当
E-MAIL:bzl-chiiki.kigyou-kyousei@meti.go.jp

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 総務企画部 中小企業政策調査課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6057