トップページ > 施策のご案内 > 産学官連携 > 関西オープンファクトリーフォーラムvol.25「大学×オープンファクトリーの可能性」を開催します!
最終更新日:令和6年7月5日
昨今耳にする事が増えた「オープンファクトリー」。地域企業の魅力を発信し、新しい価値を創り出す場としてメディア等からも注目を集めています。しかし、オープンファクトリーの可能性は
産業の魅力発信に留まりません。「工場を公開し、その企業について知ってもらう」ことは、産学の橋渡しとなり、 新しいイノベーションを生むきっかけになり得るものです。
本イベントでは、関西各地のオープンファクトリーに携わっておられる方々をゲストに迎え、それぞれの取り組みの内容や特徴を紹介してもらうことで、 大学とオープンファクトリーが関わり合う機会を創出し、 大学 × オープンファクトリーの共創を拡げることを目指します。
開催日時 : 2024年8月5日(月) 15:00~17:15
対 象 者 : 大学・高専の産官学連携担当者、ものづくりに関心のある学生、大学・高専との連携に関心のある企業
開催形式 : Teamsによるオンライン配信
共 催 : 茨木市
協 力 : 立命館大学研究部
開催概要 : 詳細はフライヤーをご覧ください。
第1部 15:00~15:05 主催者挨拶
第2部 15:05~15:15 オープンファクトリーとは
オープンファクトリーの定義、大学との協業事例についてご紹介します。
第3部 15:15~16:15 オープンファクトリーとの出会い
各地のオープンファクトリー代表者に、それぞれの取り組みや、大学と協業したい分野を紹介いただきます。
第4部 16:30~17:10 トークセッション
第3部での登壇者をゲストに、大学×オープンファクトリーのこれからについて掘り下げます。
第5部 17:10~17:15 共催者挨拶
下記の申し込みフォームからお申し込みください。
近畿経済産業局 地域経済部 地域連携推進課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6013
メールアドレス:bzl-kin-openfactory@meti.go.jp