トップページ > 採用案内 > インターンシップ > 2023年度近畿経済産業局インターンシップの募集について
最終更新日:令和5年5月11日
近畿経済産業局では、2023年度インターンシップ研修生を下記のとおり募集します。
下記の「4.実習内容」のうち、ご希望の業務を選択の上、「5.応募方法」に従ってご応募ください。
公務員を目指されている方や、行政の現場を体験してみたい方など、多数のお申し込みをお待ちしております。
大学、大学院、短期大学、工業高等専門学校(以下「大学等」という。)の学生6、7名
業務により異なります。
詳細は、「4.実習内容」をご覧下さい。
なお、インターンシップ研修時間は、以下の3パターンのいずれかになります。受入決定後に学生と相談の上で決定します。
8:30~17:15、9:00~17:45、9:30~18:15 (いずれも12:00~13:00は昼休み)
近畿経済産業局(大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎1号館)
※京阪電鉄及び大阪メトロ天満橋駅より徒歩5分
以下2点を、近畿経済産業局総務課研修係あてに郵送またはメールにてご提出ください。
郵送の場合: 〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
メールの場合: bzl-kin-kensyu[at]meti.go.jp 「[at]」を「@」に置き換えてください。
「研修生受入れ協議書」は学生が所属する大学等の事務局等が、「インターンシップ希望者調書」は学生本人が記載してください。
なお、「研修生受入れ協議書」については大学等の押印不要です。
【個人情報の取扱いについて】 ご記入頂いた個人情報は、当インターンシップの運営管理の目的のほか、個人が特定できない当局内統計資料の作成にのみ利用いたします。
2023年5月11日(木)~6月9日(金) 17:00必着
応募受付終了後に、当局で面接を行い、受入れ学生を決定します。
面接の日程は、「4.実習内容」にそれぞれ記載していますので、希望する日時を「インターンシップ希望者調書」に必ず記載してください。
面接日と面接時間については当局から学生本人へ連絡いたします。
また、選考結果については面接終了後に大学等のご担当者へ通知いたします。
インターンシップに係る経費(給与、交通費、滞在費、食事代、災害保険料等)については、当局では一切支給いたしません。学生もしくは学生の所属する大学等で負担いただきますようお願いします。
インターンシップ参加前に、学生教育研究災害障害保険、インターンシップ等賠償責任保険又はこれらに類する保険へ事前に加入くださいますようお願いします。
インターンシップ受入決定後(選考終了後)に、学生の所属大学等と当局との間で覚書を交わす手続きを予定しておりますので、大学等のご担当者様はあらかじめご認識おきください。
近畿経済産業局 総務企画部 総務課 研修係
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6001
FAX番号:06-6966-6071