トップページ > 採用案内 > 新規採用 > 近畿経済産業局「業務説明会」の開催について
最終更新日:令和6年6月5日
近畿経済産業局にて開催する業務説明会のご案内です。
2024年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の受験者をはじめとした2025年度採用希望者向けに業務説明会を開催します。
当日は人事担当への質問会や、若手職員との座談会を予定しています。
官庁訪問直前の業務説明会となりますので、疑問やお悩みを是非ここで全て解決しましょう!
※説明会参加の有無が、後の選考に影響を与えるものではありません。
※当局における官庁訪問の日程は後日HPにて掲載予定です。
6月19日(水) 10:30~11:30
13:00~14:00
14:30~15:30
16:00~17:00
6月20日(木) 10:30~11:30
13:00~14:00
14:30~15:30
16:00~17:00
6月21日(金) 10:30~11:30
13:00~14:00
14:30~15:30
16:00~17:00
※完全予約制です。
※各回の定員は12人です。
近畿経済産業局 大阪合同庁舎1号館 第2別館 3階 (大阪市中央区大手前1-5-44)
第2別館への経路はこちら
・近畿経済産業局による業務説明
・若手職員との座談会
・人事担当者への質問会
※予約状況等により内容を変更する場合があります。
予約受付開始 令和6年6月17日(月)9:00~
予約は「マイナビ2025」にて受け付けます。電話による予約は受け付けません。
※申込みには「マイナビ2025」の会員登録が必要です。
※予約が定員に達するなど、ご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
・当日は筆記用具をご持参ください。
・軽装(ノーネクタイ、上着不要)でお越しください。
※ご不明な点がありましたら、総務課人事係(06-6966-6060)までお問い合わせください。
2024年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の技術系区分の受験者を対象とした
近畿経済産業局および中部近畿産業保安監督部近畿支部の業務説明会を開催します。
当日は人事担当への質問会や、中部近畿産業保安監督部近畿支部の若手職員との座談会を予定しています。
官庁訪問直前の業務説明会となりますので、疑問やお悩みを是非ここで全て解決しましょう!
6月24日(月) 13:30~15:00
※説明会参加の有無が、後の選考に影響を与えるものではありません。
※ 6月24日(月)の都合がつかない方で、中部近畿産業保安監督部近畿支部の説明をお聞きになりたい方は、
6月19日(水)~6月21日(金)までの間、個別の訪問もお受けしますので、以下予約方法にてその旨ご連絡ください。
大阪合同庁舎1号館 第2別館 3階 (大阪市中央区大手前1-5-44)
第2別館への経路はこちら
・中部近畿産業保安監督部近畿支部による業務説明
・近畿経済産業局による業務説明
・若手職員との座談会
・人事担当者への質問会
※予約状況等により内容を変更する場合があります。
予約受付開始 令和6年6月5日(水)9:00~
送信先メールアドレス bzl-kinkan-saiyou=meti.go.jp(=を@にして送信してください)
以下の内容をメールでお送りください。当局からの返信をもって登録完了となります。
件名:技術区分限定 業務説明会予約
本文:氏名
ふりがな
電話番号
メールアドレス
大学・学部名
※電話による予約は、受け付けておりません。
※ご不明な点がありましたら、中部近畿産業保安監督部近畿支部管理課人事係(06-6966-6061)までお問い合わせください。
2024年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)の受験者をはじめとした2025年度の採用希望者を対象に、WEB(リモート形式)での業務説明会を開催します。
局の業務内容、雰囲気等を知っていただける機会ですので、当局に興味・関心のある方はぜひご参加ください!
質疑応答の時間も設けておりますので、この機会に疑問点を解消いただければ幸いです。
6月13日(木)
第1回 10:00~11:30
第2回 14:00~15:30
6月14日(金)
第1回 10:00~11:30
※完全予約制です。
※各回の定員は100人です。
WEB(リモート)での開催です。
「Microsoft Teams」を利用しますので、動作条件を確認の上、あらかじめ端末へのインストールなどのご準備をお願いします。
スマートフォン、タブレットでもご参加いただけますが、通信環境の安定性から、パソコンでのご参加を推奨します。
※当日の通信料金は自己負担となりますのでご了承下さい。
・近畿経済産業局による業務説明
・若手職員による業務経験談
・質疑応答
※予約状況等により内容を変更する場合があります。
予約受付開始 令和6年6月5日(水)9:00~
予約は「マイナビ2025」にて受け付けます。電話による予約は受け付けません。
※申込みには「マイナビ2025」の会員登録が必要です。
※予約が定員に達するなど、ご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
近畿経済産業局が所掌する政策分野に関する解説と、それに関連したテーマによる参加者同士の
ワークショップを通じて、近畿経済産業局の業務をより知っていただく機会を提供します。
当局の新規採用に関心をお持ちの方(年齢・学年は問いません)のご参加をお待ちしております!
令和6年2月5日(月) 15:00~17:00
※本イベントは完全予約制です。
※定員は25名です。(先着順)
デジタルトランスフォーメーション(DX)
・近畿経済産業局のDX施策のご紹介
・テーマに基づいたワークショップ(参加者同士による意見交換・発表・振り返り)
・当局の新規採用に関心をお持ちの方
※年齢・学年は不問です。大学1・2年生の参加も歓迎しております。
・筆記用具
・身分証(建物への入館の際に必要となります)
締め切りました
※2024年1月12日更新
近畿経済産業局 大阪合同庁舎1号館 本館2階 第一会議室(大阪市中央区大手前1-5-44)
近畿経済産業局・中部近畿産業保安監督部近畿支部では、理系分野専攻の学生の皆様を対象に「冬の1Day職場訪問・仕事体験」を開催します。
国家公務員採用試験を受験予定の方はもちろん、「受験するか決まっていないが技術系職員の業務に興味がある」という方や、大学1・2年生の参加も大歓迎です。
当日は、職場訪問等を予定しています。当局の業務内容や雰囲気を感じていただける貴重な機会ですので、ぜひご参加ください!
※「冬の1Day職場訪問・仕事体験」全体のプログラムにつきましては、人事院HPを御確認ください。
令和6年1月31日(水) 14:00~16:00
※本イベントは完全予約制です。
※定員は12名です。(先着順)
・近畿経済産業局・中部近畿産業保安監督部近畿支部の業務説明
・職場訪問
・国家公務員採用試験(技術系区分)を受験予定の方
・受験するかどうか決まっていないが、技術系職員の業務に興味がある方
※学年は不問です。大学1・2年生の参加も歓迎しております。
・筆記用具
・身分証(建物への入館の際に必要となります)
予約受付開始 令和6年1月9日(火)14:00~ 定員に達するまで
送信先メールアドレス bzl-kin-jinji=meti.go.jp(=を@にして送信してください)
以下の内容をメールでお送りください。当局からの返信をもって登録完了となります。
件名:【技術OPEN予約】氏名
本文:氏名(ふりがな)
連絡先(メールアドレス、電話番号)
大学・学部名(任意)
※取得した個人情報は本イベントの運営に限り使用し、終了後は破棄します。
※参加の有無が、今後の選考に影響を与えるものではありません。
※予約が定員に達するなど、ご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
近畿経済産業局 大阪合同庁舎1号館 本館2階 第一会議室(大阪市中央区大手前1-5-44)
近畿経済産業局 総務企画部 総務課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6060
FAX番号:06-6966-6071