トップページ > 新規職員採用 > 職員インタビュー > 「関西におけるカーボンニュートラルの普及・促進を担当しています!」
最終更新日:令和4年6月27日
現在の業務内容
新エネルギー推進室では、カーボンニュートラル(CN)の実現に向けて、関西の企業様や自治体様に、CNとは何か?何から始めたらいいのか?等を知ってもらう、様々な普及啓発活動や、実際のCNに向けた取組の支援等を行っています。
やりがい
とにかく幅広い分野を肌で感じ、学ぶことができる職場のため、その経験を繋げて企業様や自治体様の支援や企画ができた時はやりがいを感じます。
1年~3年スパンで課室異動があります。私自身、たった5年間で中小企業支援、万博啓発、CNの促進を担当させていただきました。異動時は転職のようで、勉強することも多いですが、全く違う分野を学んで広い視点で業務ができるのはとても楽しいです。
入局しての感想
担当業務は勿論、その他の機会でも"若手から""様々なことにチャレンジできる"職場です。例えば、入局2年目で、茨城県つくば市で開催されたG20サミットに海外幹部対応として参加する機会をいただきました。「英語を通じて国際的な仕事に携わってみたい!」という学生の頃の思いを担当業務とは関係なく叶えることができた上、大きな舞台でチャレンジさせていただいたことは、大変学びの多い良い経験になりました。
官庁訪問を希望する方へのメッセージ
働き方が多様化する世の中。勿論自分の夢が決まっている方もいらっしゃると思いますが、選択肢が増え、自分がやりたいことは何だろう…と悩む方々も多いのではと思います。自分もそんな時期がありましたが、ある方に「いろんな可能性があるって素敵なことだね!わくわくするね!」と言っていただき少し前向きになれたのを今でも覚えています。是非沢山の官庁を訪問いただき、自分にあった職場を見つけてみてください!
経験課室など
創業・経営支援課、産業課、2025NEXT関西企画室、新エネルギー推進室
近畿経済産業局 総務企画部 総務課 人事係
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6060
FAX番号:06-6966-6071