トップページ > 施策のご案内 > ライフサイエンス・ヘルスケア関連産業 > KRIC関連イベント・セミナー > 関西再生医療産業コンソーシアム ライブセッションin再生医療(第2回)を開催します
最終更新日:令和3年10月6日
関西再生医療産業コンソーシアム(KRIC)では、今年度、登録企業とアカデミアが連携し、マッチング案件の創出を目指すプログラムとして、「ライブセッションin再生医療~細胞機能を高めるモノづくり戦略~」に取り組んでいます。
第2回は具体的に産学連携に取り組む企業の方にご講演いただき、これまでの経験をお話しいただきます。
本イベントは、講演を聞くだけでなく、少人数制だからできる活発な質疑や講師とのディスカッションを通じ、より深い理解を得ると共に、事業展開のヒントを掴んでいただくことを狙いとしております。 新たなビジネスチャンスを発掘する場として、是非ご参加下さい。
2021年10月26日(火) 14:00~16:30
スペースアルファ三宮
(神戸市中央区三宮町1丁目9−1三宮センタープラザ東館6階)
※現在対面式で開催予定ですが、新型コロナの感染状況次第では開催方法を変更する可能性があります。
40名程度 (定員を超えた場合は主催側で調整することがあります)
公益財団法人 新産業創造研究機構(NIRO)
近畿経済産業局 関西再生医療産業コンソーシアム(KRIC)
大阪商工会議所「次世代医療システム産業化フォーラム(再生医療等分科会)」
無料
ニッケ(日本毛織)では長らく「いりょう」は、「衣料」であり、「医療」を口にしたところで「何するの?」状態でした。7年前、グループ横断型R&D部門を設立し、旧来の繊維産業の延長ではなく、新たな事業領域を「繊維」の技術を武器に、外の分野へ追い求めました。一つの方向性として2018年より医療事業を手探りながらスタートしております。
今回の講演では再生医療はもとより、ライフサイエンス分野でのニッケグループの取り組みについてお話しします。
決して華々しい成功例ではありませんが、可能性を追求した中でマッチングした事例などをご紹介し、これから新たにこの分野へ参入したいとお考えの皆様の一助になればと思います。
近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6163
FAX番号:06-6966-6097
メールアドレス:kin-bionews@meti.go.jp