トップページ > 施策のご案内 > ライフサイエンス・ヘルスケア関連産業 > KRIC関連イベント・セミナー > 再生医療オープンイノベーションセミナーを開催します
最終更新日:令和3年11月11日
再生医療分野は、臨床研究や再生医療等製品の承認が続々と行われるなど、これまで治療困難とされた疾患に対しても治癒の可能性が広がりつつあります。
また、再生医療は創薬への応用も期待されており、iPS細胞による疾患モデルを活用した新薬開発や、既存薬から効果のある薬を見出すドラッグ・リポジショニングも活発に行われています。
政府においても、昨年6月に「バイオ戦略2020」が統合イノベーション戦略推進会議にて決定され、「再生医療」を注力すべき市場分野の一つとして位置付けています。再生医療の実用化には、治療だけでなく
細胞供給から製造まで一貫したバリューチェーンの構築が重要であり、今後、これを踏まえて各省でロードマップを策定し、政府全体で再生医療の実用化を推進していくこととしています。
このような動きをさらに推し進め、再生医療の実用化をより一層進めるためには、民間企業の再生医療分野への更なる参画が必須と考えられています。
本カンファレンスでは、世界最先端の研究機関としてiPS細胞の実用化に取り組む公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団での取組状況や研究内容、事業化に向けた課題やオープンイノベーションに対する期待等
についてニーズとともにご紹介いただき、事業者等との連携を促進し、再生医療の実用化の加速を図ります。
令和3年12月9日(木) 13:30~17:00(13:00開場)
京都リサーチパーク(KRP) 4号館 バズホール(京都市下京区中堂寺粟田町90)
100名(先着順、要事前申込)
※1事業者あたり2名まで
iPS細胞の実用化ニーズ、共同研究テーマに関心のある事業者 等
無料
リアル開催
近畿経済産業局、公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団(CiRA_F)、京都市、公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)
公益財団法人新産業創造研究機構(NIRO)、株式会社産学連携研究所、一般社団法人京都発明協会
関西イノベーションイニシアティブ(KSII)
近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6163
FAX番号:06-6966-6097
メールアドレス:kin-bionews@meti.go.jp