トップページ > 施策のご案内 > ライフサイエンス・ヘルスケア関連産業 > 医療機器分野 > ここから始める 未来のウェルネス―EXPO 2025への挑戦とその先へ―
最終更新日:令和5年1月20日
本カンファレンスでは、キーノートセッションとして、ソニーグループ クリエイティブセンター センター長の石井大輔氏とメディアアーティストの落合陽一氏の邂逅を通して、未来のウェルネス像を考えます。
後半では、数々のヘルスケアプロダクトを生み出してきたグローバルカンパニーの執行役員、臨床現場を通して女性のココロとカラダに向き合うドクター、人と空間のより良い関係を作るデザイナー、PHRの実現に不可欠データ連携基盤ソリューション等を提供するスタートアップのファウンダーを交え、ウェルネスにおける課題や、デジタルテクノロジーを前提としたビジネスモデルなどについて、パネルディスカッションを行います。
モデレーターは、テクノロジーを起点に未来の生活、社会、カルチャーを考える雑誌『WIRED』日本版編集長の松島倫明氏。
2023年2月24日(金)
15:00-17:15
ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター ホールA/Zoomウェビナー
全対象向け
(会場)300人(LIVE配信)500人(申し込み先着順)
大阪商工会議所
近畿経済産業局
無料
黒田章裕 氏(大阪商工会議所 副会頭/一般社団法人日本オフィス家具協会 会長)
石井大輔 氏(ソニーグループ株式会社 クリエイティブセンター センター長)
落合陽一 氏(メディアアーティスト)※オンライン登壇
松島倫明 氏<モデレーター>(『WIRED』日本版 編集長)
笹本慧 氏(大阪商工会議所 産業部 ライフサイエンス振興担当)
詳細は大阪商工会議所ホームページをご確認ください。
大阪商工会議所 産業部 ライフサイエンス振興担当
tel: 06-6944-6484 e-mail: bio@osaka.cci.or.jp
近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6163
FAX番号:06-6966-6097
メールアドレス:bzl-kin-bionews@meti.go.jp