トップページ > 施策のご案内 > 中小企業支援 > 令和4年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点チーフコーディネーター)の公募を行います(福井県・京都府)

令和4年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点チーフコーディネーター)の公募を行います(福井県・京都府)

最終更新日:令和4年12月5日

近畿経済産業局では、本事業の実施にあたり、福井県よろず支援拠点、京都府よろず支援拠点において、中心的な役割を担うチーフコーディネーターを以下の要領で募集します。

事業目的

 地域の支援機関(※)と連携しながら中小企業・小規模事業者が抱える売上拡大や資金繰り等の経営課題に対して、ワンストップで対応する「よろず支援拠点(以下「拠点」という。)」を各都道府県に整備し、中小企業・小規模事業者の活性化を図ります。その際、国及び地方自治体の地域活性化を含む、各種支援施策についても通暁し、総合的な活用を図ります。
 また、本事業を通じて、地域の支援機関の特徴等を把握し、支援機関・専門家等と連携体制を強化するとともに、支援機関に支援モデル・ノウハウ等を浸透させ、支援機関の能力向上を図ります。
※「支援機関」とは認定経営革新等支援機関、商工会議所・商工会、税理士、金融機関、地域プラットフォーム等を指す。
 そこで、近畿経済産業局が開催する委員会において、中小企業・小規模事業者支援に優れた能力・知識・経験等を有する者を、拠点の中心的な役割を担うチーフコーディネーターとして募集・選定します。

参考

経済産業省では、平成26年度から、各都道府県に1箇所ずつ、地域の支援機関と連携しながら、中小企業・小規模事業者が抱える様々な経営相談に対応する「よろず支援拠点」を整備しております。

※令和4年度中はコーディネーターとしての採用となります。令和4年度の活動状況を評価した結果、令和5年度にチーフコーディネーターとして採用しない場合があります。


公募期間

令和4年12月5日(月)~ 令和5年1月6日(金)12時00分(必着)

採択件数

福井県、京都府において、各1名。

公募要領・応募申請書類

関係書類は以下からダウンロードしてください。

応募書類の提出先・お問い合わせ先

近畿経済産業局 産業部 中小企業課
住所:〒540-8535 大阪府大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6023(直通)
メールアドレス:kinki-yorozusienkyoten@meti.go.jp

※)お問い合わせは、電子メールでお願いいたします。電話でのお問い合わせは受付できません。
  なお、お問い合わせの際は、件名(題名)を必ず「令和4年度よろず支援拠点チーフコーディネーター募集について」としてください。
  他の件名(題名)では、お問い合わせに回答できない場合がございますので、ご留意ください。

公募説明会について

本件に関する公募説明会は、実施いたしません。
ご質問がある場合は、令和4年12月23日(金)17時00分までに、メールにてご連絡ください。
質問がない場合であっても、寄せられた質問及び回答を共有しますので、問い合わせ先(kinki-yorozusienkyoten@meti.go.jp)まで、
連絡先(氏名、電話番号、メールアドレス)を令和4年12月16日(金)17時00分までに、登録してください。

※)ご登録は、電子メールでお願いいたします。電話でのご登録は受付できません。
  なお、ご登録の際は、件名(題名)を必ず「令和4年度よろず支援拠点チーフコーディネーター募集について」としてください。
  他の件名(題名)では、ご登録に対応できない場合がございますので、ご留意ください。

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 産業部 中小企業課
住所:〒540-8535 大阪府大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6023
FAX番号:06-6966-6083
メールアドレス:kinki-yorozusienkyoten@meti.go.jp