トップページ > 施策のご案内 > 産学官連携 > J-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点について
最終更新日:令和5年9月22日
J-Innovation HUBとは、大学等を中心とした地域オープンイノベーション拠点の中で、企業ネットワークのハブとして活躍しているものを経済産業省が評価・選抜することにより、信用力を高めるとともに支援を集中させ、トップ層の引き上げや拠点間の協力と競争を促す制度です。
選抜類型は以下の2種類あります。
国際展開型 | 地域貢献型 |
---|---|
海外・国内グローバル企業との産学連携活動を積極的に行い、今後の更なる海外展開を目指している拠点 | 地域の課題解決や地域経済の振興等を目指し、地域の企業や地方公共団体との産学連携活動を積極的に行っている拠点 |
詳しくは、以下のHPをご覧ください。
これまで5回選抜されており、近畿局管内では、国際展開型、地域貢献型合わせて計14の拠点が選ばれております。
《国際展開型》
京都大学 | バイオナノマテリアル共同研究拠点 |
大阪大学 | フレキシブル3D実装協働研究所 |
大阪大学 | 大阪大学核物理研究センター |
《地域貢献型》
福井大学 | 産学官連携本部 |
京都先端科学大学 | 京都先端科学大学 |
《国際展開型》
神戸大学 | 先端膜工学研究センター |
《地域貢献型》
※近畿地域の採択はございません。
《地域貢献型》
※近畿地域の採択はございません。
※国際展開型は申請無し
《国際展開型》
大阪大学 | 接合科学研究所 |
《地域貢献型》
立命館大学 | 産学官連携戦略本部 |
龍谷大学 | Ryukoku Extension Center |
《国際展開型》
大阪大学 | レーザー科学研究所 |
神戸大学 | 先端バイオ工学研究センター |
《地域貢献型》
神戸大学 | 神戸大学産官学連携本部 |
神戸大学 | 未来医工学研究開発センター |
滋賀大学 | データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター |
近畿経済産業局 地域経済部 地域連携推進課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6013
FAX番号:06-6966-6077
メールアドレス:bzl-kin-sangakukan@meti.go.jp