トップページ > 施策のご案内 > 集客交流促進 > 関西の見学可能な産業施設ガイド > 関西の見学可能な産業施設一覧 > 五明金箔工芸

京都府の見学可能な産業施設

最終更新日:令和6年4月4日

                                              

English

五明金箔工芸

見学内容の概要

ユネスコ無形文化遺産認定の縁付け金箔押し体験

見学内容詳細・施設のみどころ

金箔押しは漆を使った作業が多く、基本的には見学施設はございません。
代わりに縁付け金箔による箔押し体験を行なっています。

外観 五明金箔工芸写真 五明金箔工芸

施設所在地

  • 京都市下京区新町通正面下る平野町784番地

ホームページ

交通案内

  • JR京都駅北へ徒歩8分、京都駅から50番系統バスで西洞院正面から徒歩3分

駐車場

  • 専用なし・周辺コインパーキング多数

見学可能日時

  • 平日午前および午後、土曜日午前中

見学可能人数

  • 体験可能人数は2~12名です(12名以上の場合は応相談)

見学条件

  • 現在作業場が狭く、漆にかぶれる可能性があり、見学できません

見学標準時間

  • 体験実施時間は9:00~16:00です

費用

  • 3,000円(オリジナルケース付)
    ※お支払いは体験のみ現金にて対応します(カード決済は手数料がかかるため)

海外からの見学者対応と対応言語

  • 翻訳機対応です

外国語対応の映像・資料等

  • ホームページに日英中3ヵ国語にて掲載しています

施設の問い合わせ先・申込み方法

見学可能日時や見学条件が変更されている場合がございます。訪問を希望される場合は、事前に各施設までご確認ください。

問い合わせ先

075-371-1880(音声案内)

申込み方法

ホームページからお願いいたします(履歴を残しております)


このページの作成者(上記施設の問い合わせ先ではありません)

  近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
  住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
  電話番号:06-6966-6033