2023年度貿易関連セミナー ~「不公正貿易報告書」「通商白書」「技術情報流出」「EPA原産地規則」
「貿易支援事業」「新規輸出1万者支援プログラム」「対内直接投資等の審査」~
最終更新日:令和6年4月1日
経済産業省では、『2023年版不公正貿易報告書』『2023年版通商白書』をとりまとめました。本説明会では、それら白書の解説とともに支援機関等の皆様のお役に立つ多数のトピックについて説明・解説します。関係機関の担当にもご登壇いただきますので、企業・支援機関等の皆様の知識や理解をより深めていただける機会となっております。積極的な参加をお待ちしております。
(共催:大阪商工会議所・近畿経済産業局・近畿財務局)
貿易関連セミナーチラシ
開催概要
日時
2023年12月1日(金)13:30~16:30
開催方法
オンライン開催(Microsoft Teams 会議) ※出入り自由です。
共催
近畿経済産業局、大阪商工会議所、近畿財務局
定員
150名(先着順)※事前のお申込が必要です。
参加費
無料
プログラム
- 13:30~14:00 不公正貿易報告書(経済産業省 国際経済紛争対策室)
概要:2023年版不公正貿易報告書(wTO協定等の国際ルールとの整合性に懸念がある主要国の貿易政策・措置を指摘し、その改善を促すため、毎年公表している年次報告書)や、当該報告書を踏まえた経産省の取組方針の概要について説明いたします。
【14:00~14:10 次第1について質疑応答】
- 14:10~14:40 通商白書(経済産業省 企画調査室)
概要:2023年版通商白書の概要について説明いたします。
【14:40~14:45 次第2について質疑応答】
- 14:45~15:15 技術情報流出をめぐる現状と課題について(大阪府警察本部 外事課)
概要:実際の流出事例に基づき、先端技術を狙う者の接近方法や、先端技術を流出させないための留意点などについて、説明いたします。
- 15:15~15:45 EPA原産地規則について(大阪税関 業務部 主席原産地調査官)
概要:EPA原産地規則の概要について説明いたします。
- 15:45~15:55 大商国際部の貿易支援事業について(大阪商工会議所 国際部)
概要:皆様の貿易の際のお役立ちサービスを説明いたします。
- 15:55~16:05 新規輸出1万者支援プログラムについて(近畿経済産業局 国際課)
概要:新たに輸出に取り組む企業を、経済産業省・中小企業庁・JETRO・中小機構が一気通貫で支援するプログラムについて概要を説明いたします。
- 16:05~16:15 外為法に基づく対内直接投資等の審査について(近畿財務局 理財第1課)
概要:標記制度について簡単に説明いたします。
【16:15~16:30 次第3~7について質疑応答】
申込方法
11月29日(水)までに以下の申込フォームからお申し込みください。開催前日までに、お申込のメールアドレス宛に参加URLをお送りします。
個人情報の取り扱い
ご記入いただいた情報は、大阪商工会議所、近畿経済産業局からの各種連絡・情報提供(Eメールの案内を含む)に利用させていただくほか、講師などに参加者名簿として提供いたします。これらについては参加者ご本人に同意いただいたものとして取り扱いさせていただきます。
このページに関するお問い合わせ先
近畿経済産業局 国際部 国際課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6031
メールアドレス:bzl-kin-kokusaiinfo@meti.go.jp