トップページ
> 施策のご案内
> 地域ブランド支援
> 地域ブランド産品の魅力を世界へ発信!飛躍を目指す地域の担い手との交流会を開催
トップページ
> 報道発表
> 地域ブランド産品の魅力を世界へ発信!飛躍を目指す地域の担い手との交流会を開催
最終更新日:令和6年7月18日
近畿経済産業局は、2025年の大阪・関西万博を契機に大きな飛躍を目指す12の地域ブランドの食材や伝統工芸品など実物の産品を展示し、各地域の担い手の方々からその魅力を関西の総領事館に直接紹介する交流会を、7月24日(水)に近畿経済産業局会議室にて開催します。
プレスリリース資料
12の地域ブランドの紹介動画(3分間) METI channelのウェブサイト
近畿経済産業局が支援する12の地域ブランドのうち、9地域の担い手を一堂に集め(3地域は紹介のみ)、食材や伝統工芸品などの魅力を関西に所在する総領事館に直接紹介する交流会を開催いたします。
◆日時:令和6年7月24日(水) 14:00~16:00
◆場所:近畿経済産業局 第一会議室
◆参加予定の地域ブランド及びその地域:
信楽焼(滋賀県)、丹後織物(京都府)、和束茶(京都府)、泉州タオル(大阪府)、播州織(兵庫県)、
三木の酒米等(兵庫県)、丹波篠山の黒大豆等(兵庫県)、淡路島の食と香り(兵庫県)、和歌山ニット(和歌山県)
(紹介のみ:鯖江のめがね(福井県)、奈良酒(奈良県)、広陵くつした(奈良県))
地域ブランドの展開を進める管内地域と関西の総領事館とが直接交流することを通じ、その魅力を各総領事館の関係者及び各国企業並びに団体等へ紹介いただくことで、当該地域ブランドの認知度や好感度の向上に繋げ、今後の海外販路開拓やインバウンド観光客誘致の一助となることを目指します。
近畿経済産業局 国際部 国際事業課 地域ブランド展開支援室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6054
FAX番号:06-6966-6087
メールアドレス:bzl-kin-brandshitsu@meti.go.jp