トップページ > 施策のご案内 > 地域ブランド支援 > 【開催報告】在関西の駐日総領事館向けのPR及び情報交換会

【開催報告】在関西の駐日総領事館向けのPR及び情報交換会

最終更新日:令和6年8月27日

2024年7月24日(水)に、近畿経済産業局第1会議室にて、在関西の駐日総領事館に向けて12ブランドの地域関係者の食材や伝統工芸品などをPRし、総領事館と地域関係者が情報交換を行うイベントを開催しました。
地域関係者による地域の産品をPRするプレゼンテーションの他、見本市形式で産品の展示及び産品の試食等も行うことで、総領事館に産品を実際に触れ、体験してもらいながら、地域の魅力を発信することができました。
当日は各総領事館の関係者22名(12カ国)・地域関係者(9地域)32名と、事務局含め50名以上の方々にご参加いただきました。

1.イベント概要

  • 日時:令和6年7月24日(水)14:00~16:00
  • 場所:近畿経済産業局 第1会議室(大阪市中央区大手前1-5-44 2階)
  • プログラム:
    • 挨拶
    • 12ブランドの紹介(近畿経済産業局 地域ブランド展開支援室)
    • 各地域による地域の産品をPRするプレゼンテーション(12ブランドのうち9地域:信楽焼・丹後織物・和束茶・泉州タオル・播州織・三木の酒米等・丹波篠山の黒大豆等・淡路島の食と香り・和歌山ニット)
    • 各地域の産品を見本市形式で展示、産品の試食・試飲
  • 参加者数:約50名

2.当日の様子

○挨拶・12ブランドの紹介
挨拶・12ブランドの紹介

○各地域のプレゼンテーション
各地域のプレゼンテーション

○各地域の産品の見本市
各地域の産品の見本市

○集合写真
集合写真

○アメリカ総領事の挨拶
アメリカ総領事からイベントの最後に総括のコメントをいただき、参加された領事からも実際にモノを見て、感じることでイメージがわきやすく良かったと好評でした。
アメリカ総領事からの挨拶

3.今後の展開

本イベントでできた各国の総領事館とのつながりや地域関係者同士での連携の強化によって、今後の12ブランド地域の海外販路開拓やインバウンド観光客誘致に向けた取組等、PRの場を広げていく方針です。

問い合わせ先

近畿経済産業局 国際部 地域ブランド展開支援室
電話番号:06-6966-6054
e-mail:bzl-kin-brandshitsu@meti.go.jp