トップページ > 施策のご案内 > 産業人材 > 令和3年度「近畿経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」の公募について
最終更新日:令和5年4月3日
近畿経済産業局(以下、「当局」という。)では、令和3年度「近畿経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」を実施する委託先を、以下の要領で広く募集します。なお、これまでの委託契約に係るルールを一部改正し、令和3年1月8日(金)より運用を開始しています。 受託を希望される方におかれましては、「委託事業事務処理マニュアル」を含め、事業内容や関係資料等を御理解いただいた上で、募集要領に基づき応募して下さい。
なお、本募集は、政府が令和2年12月21日に閣議決定した令和3年度予算案に盛り込まれている事業に関するものであり、速やかに事業を開始できるようにするため、予算成立前に募集の手続きを行うものです。実際の事業実施には当該予算案の国会での可決・成立が前提となりますので、今後、内容等に変更が生じる可能性があることを予めご了承下さい。
昨今、少子高齢化を背景に、生産年齢人口が減少し、人手不足が深刻になりつつある中、地域や中小企業・小規模事業者(以下、「中小企業等」という。)の成長・発展には、付加価値の拡大や労働生産性を向上させる多様な人材が不可欠です。
また、近畿地域においては特に全国同様に人材の首都圏への流出が問題となっており、求職者に、将来の就職や転職の選択肢の1つとして地域の中小企業を検討できるようその魅力を伝える事が重要です。同時に、中小企業にとっても求職者の理解が深まるような魅力発信力を高めることが課題となっています。
本事業では、中小企業等の経営力強化や、人手不足・一時的な人材余剰に対応できるよう、兼業・副業を含む多様な形態で、多様な人材(就職氷河期世代、女性、高齢者等)の確保や活用を図れるよう支援します。
令和3年2月12日(金)~令和3年3月10日(水)13時必着
募集要領の「応募資格」を満たす企業・団体等
※詳細は、募集要領をご覧ください。
・開催日:令和3年2月18日(木)14:00~15:00
・開催方式:Teams
応募を予定される方は、説明会への参加を原則必須とします。
参加が困難な場合は、当局へ事業内容について問い合わせいただきますようお願いします。
説明会への参加を希望する方は、以下の連絡先へ令和3年2月17日(水)17時までにご連絡下さい。
【連絡先】
近畿経済産業局 地域経済部 地域経済課 イノベーション推進室 担当:前原、山本、北
E-mail:kin-jinzai@meti.go.jp
ご連絡は、電子メールでお願いします。メールでのご連絡の際は、メールの件名(題名)を必ず「令和3年度近畿経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業公募説明会出席登録」とし、本文に「所属組織名」「出席者全員の氏名(ふりがな)」「所属(部署名)」「住所」「電話番号」「FAX番号」「E-mailアドレス」を明記願います。
オンライン説明会のURLにつきましてはご登録頂きました、「E-mailアドレス」までご連絡致します。
募集要領及び申請書様式については下記をご覧下さい。
応募書類はメールにより以下に記載のE-mailアドレスに提出してください。
【提出先】E-mail:kin-jinzai@meti.go.jp
メールの件名(題名)を必ず「令和3年度近畿経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業への応募」と明記願います。
※資料に不備がある場合は、審査対象となりませんので、記入要領等を熟読の上、注意して記入してください。
※締切りを過ぎての提出は受け付けられません。
近畿経済産業局 地域経済部 地域経済課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6011