トップページ > 施策のご案内 > 輸出入・関税割当 > 安全保障貿易管理説明会開催のご案内
最終更新日:令和6年4月1日
我が国をはじめとする主要国では、武器や軍事転用可能な貨物・技術が、我が国及び国際社会の安全を脅かす国家やテロリスト等に渡ることを防ぐため、国際的な枠組(国際輸出管理レジーム)を作り、輸出等の管理を行っています。仮に民生用途であっても、海外に、兵器などへの転用が可能な貨物の輸出や技術の提供を行う際には、外国為替及び外国貿易法(外為法)に基づき、事前に経済産業大臣の許可を受ける必要があります。近年の国境を越えた人の移動の活発化や情報化の進展、不正輸出事案の発生等を受け、抑止力の強化や企業及び大学・研究機関等による自主的な輸出管理への適切な対応がますます求められております。
そこで、安全保障貿易管理の重要性や自主的な輸出管理体制整備などのポイントについてご理解いただけるよう、中小企業等の皆様を対象に、基礎的な重要事項の解説を中心とした、輸出管理初級者向け説明会を開催いたします。
なお、本説明会は、経済産業省の令和4年度中小企業等アウトリーチ事業として開催します。(事務局:株式会社船井総合研究所)
※新型コロナウィルス感染症拡大状況によっては、オンライン開催に変更する場合があります。変更の場合は、申込者への連絡とともに、当局ホームページ等で再度周知いたします。
令和4年11月1日(火) 13:30~(2時間程度)
大阪合同庁舎1号館 第一別館2階大会議室(大阪市中央区大手前1-5-44 )
アクセス
大阪合同庁舎1号館「第一別館」「第二別館」への経路図 ※第一別館へのご入館には、本館1階受付での来庁者受付のお手続きは不要です。
無料
78名(申し込み締切10月27日(木)の12:00まで。ただし、定員になり次第、受付終了。)
経済産業省、近畿経済産業局
10月27日(木)12:00までに、以下の参加申込専用サイトにおいて所定の項目をご入力いただき、お申込みください。
申込者多数の場合、1社からのご参加人数の調整をお願いする場合がございます。
参加申込専用サイト
※今回会場での参加が難しい方については、別日程にてオンライン開催もしております。詳細は、以下リンクよりご覧ください。
説明会開催日程
株式会社船井総合研究所 中小企業等アウトリーチ事業 事務局 (令和4年度事業委託先)
電 話 0120-219-560(平日 9:45-17:30)
E-mail info@outreach.go.jp
近畿経済産業局 国際部 通商課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6034
FAX番号:06-6966-6088