トップページ > 施策のご案内 > 中小企業支援 > 中小企業支援施策全般の普及・活用推進

中小企業支援施策全般の普及・活用推進

最終更新日:令和5年6月29日

 近畿経済産業局では、支援機関や事業者の皆様に対して、補助金や税制・金融支援などの中小企業支援施策全般や近畿経済産業局の取組を広く情報発信していくことを目的に、中小企業施策説明会の開催や講師派遣(外部主催のセミナー等での登壇)を行っております。また、当局の各種取組を通じて支援機関や事業者の皆様のニーズを把握し、以下の取組の質を向上させ、更なる中小企業施策全般の普及・活用促進を図ります(詳細はこちらの資料をご覧ください)。

中小企業施策説明会の開催について

近畿経済産業局では、定期的に、事業再構築補助金やものづくり補助金、その他税制等の汎用性の高い中小企業施策全般についての説明会を開催しています(原則、オンライン)。
日程や内容、お申込みについてはこちらの中小企業施策説明会(近畿経済産業局HP)をご確認ください。

講師派遣について

近畿経済産業局では、施策説明のための講師派遣の依頼を承ります。(配布用チラシ

実施日時

月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)10時~17時のうち最大2時間程度

対象

 近畿経済産業局管内(福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)の支援機関様、事業者様 ※原則、10社以上の参加が見込まれるものを対象とします。
対象となる例:
・ 商工会・商工会議所、工業会の内部研修や主催セミナー
・ 協同組合の組合員向けのセミナー
・ 地方自治体や金融機関の内部研修や主催セミナー
・ ビジネス交流会といった複数の事業者が集まる場等

※ただし、以下の場合は対象外とします。

・ 営利目的とするもの。
・ 宣伝・利益への利用の意図をもつもの。
・ 不公正な運営が認められるもの。
 また、業務の都合等により、ご要望に沿えない場合があります。あらかじめご了承ください。

ご説明する施策

主に以下の施策についてご説明いたします。
 補助金:事業再構築補助金、ものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金等
 税 制:中小企業投資促進税制、中小企業経営強化税制、賃上げ促進税制等
 その他:カーボンニュートラル関連施策等

費用の負担

近畿経済産業局職員を無料で派遣します。
会場については、主催者側がご準備ください。なお、オンライン開催も可能です。
また、説明会で紙の資料を使用する場合は、印刷のご準備をお願いいたします。

申込方法及び時期

申込用メールアドレス(bzl-kin-sesakupr★meti.go.jp ※★を「@」に置き換えてください)に以下をご記載のうえ、ご連絡ください。
準備の都合等により、開催希望日の1カ月前までに申し込みください。

  1.  ご担当者について(所属、役職、氏名、連絡先<TEL、e-mail>)
  2.  ご希望される日時(可能な限り複数の候補日を挙げてください)
  3.  開催場所(オンラインの場合はその旨を記載してください)
  4.  説明を希望する施策について(例:補助金を中心に説明してほしい等)

その他

施策説明会終了後、今後の施策説明会などの参考にするために参加者にアンケートをお願いしますので、ご協力の程よろしくお願いします。

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 産業部 産業課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6021
メールアドレス:bzl-kin-sesakupr★meti.go.jp※★を「@」に置き換えて送信ください。