トップページ > 施策のご案内 > 製造産業 > 「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を設置しました

「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を設置しました

最終更新日:令和7年4月18日

経済産業省は、米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受けて、短期の対応として、全国の関係機関での特別相談窓口の設置や資金繰り支援等を実施します。

 経済産業省のニュースリリース「米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受けて経済産業省に「米国関税対策本部」を設置するとともに、短期の対応として、特別相談窓口の設置や資金繰り支援等を実施します」(経済産業省のサイトへ)

米国関税対策本部に関する資料や情報を発信する特設サイトを開設しました。
 「米国関税対策本部」に関する特設サイト

「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」の設置

近畿経済産業局では、「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を設置し、米国による自動車等に対する追加関税措置の影響が懸念される企業からの様々な相談を受け付けます。

相談窓口の連絡先:近畿経済産業局 産業部 製造産業課内
所在地:大阪市中央区大手前1-5-44 大阪合同庁舎1号館
電話番号:06-6966-6106
受付時間:9時30分~12時00分 13時00分~17時00分
     月曜日~金曜日 (祝日、年末年始を除く)

  令和7年4月3日プレス資料

近畿管内自治体における関連リンク

福井県

米国相互関税に関する県の総合相談窓口の設置について

滋賀県

米国の関税措置等に係る滋賀県内事業者向け特設ページ

京都府

アメリカ関税施策に係る相談窓口開設及び主な支援施策

大阪府

米国の関税措置等に係る中小企業等向け特設ホームページについて

兵庫県

米国の関税措置等に伴う中小企業向け相談窓口の設置について

奈良県

「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」の設置等について

和歌山県

米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表に関して、特別相談窓口の開設や資金繰り支援等が実施されます。

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 産業部 製造産業課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6022
FAX番号:06-6966-6082
メールアドレス:bzl-kin-automotive@meti.go.jp