トップページ > 施策のご案内 > ものづくり産業支援 > 関西Tech to Bizネットワーク > 令和6年度 関西Tech to Bizネットワーク取組
最終更新日:令和7年1月8日
・【会場・オンライン参加者募集】令和7年1月開催「技術提案ピッチイベント」について NEW!
サポインやGo-Tech事業にて研究開発を実施した10社が、高度で先進的な技術、製品をプレゼンし、個別の面談を通じて新規ユーザー、連携先を探索するマッチングイベントを開催します。
会場では、ポスターセッションや手持ちサイズの製品展示も行います。ピッチイベント後、日時等を調整の上、登壇企業との個別商談会を設けます。
日程:令和7年1月31日(金) 13:30~17:30
会場:
【リアル会場】グランフロント大阪タワーB10階カンファレンスルームB01+B02
【オンライン配信】Microsoft Teams
内容:
・プレゼン(1社10分)
・ ポスターセッション(リアル会場のみ)
・ 手持ちサイズの製品展示(リアル会場のみ)
※プレゼン後、個別商談を希望するイベント参加者がいる場合は、イベント終了後1週間後程度を目途に、個別に商談会の日程調整等を行います。
※申込者限定で、イベント終了後1週間程度、アーカイブ配信を行います。
対象者:川下企業、協業を求める中小・ベンチャー、大学等の研究開発機関等
参加費:無料
定員:
【リアル参加】50名
【オンライン参加】定員なし
申込:下記特設サイトよりお申し込みください。
「技術提案ピッチイベント」特設サイト
※お申込みいただきました方には後日ミーティングリンク等をお知らせします。
登壇企業:
13:40~知能技術株式会社
13:55~髙丸工業株式会社
14:10~株式会社小西金型工学
14:25~ポスターセッション・交流タイム1
14:45~化研テック株式会社
15:00~睦月電機株式会社
15:15~株式会社シンコーメタリコン
15:30~ポスターセッション・交流タイム2
15:50~トスレック株式会社
16:05~能勢鋼材株式会社
16:20~木ノ本伸線株式会社
16:35~ヤノ技研
※プログラム詳細はチラシをご確認ください。
近畿経済産業局ではGo-Tech・サポイン事業での成果の事業化促進のため、毎年ご好評いただいておりますピッチイベントを今年度も開催いたします。
今年度は、会場拡大、リアル参加定員増員、手持ちサイズの製品展示ができるスペースの設置等、よりパワーアップしたイベントとなっております。
Go-Tech・サポイン事業で開発した機械加工、接合、表面処理、成形加工、金型、測定計測、材料開発等の製品やシステム、技術等をピッチイベントでPRしませんか?
登壇者に対しては、個別商談会の開催も併せて企画しております。販路拡大、協業、共同研究パートナー探索に、是非とも本イベントをご活用ください。
開催日時:令和7年1月31日(金)午後
開催方式(会場):ハイブリッド開催 (リアル会場:グランフロント大阪 B棟10階 カンファレンスルームB01+B02(定員50名)、オンライン配信:Microsoft
Teams(定員なし))
プログラム:技術提案ピッチプレゼン(1社10分)、ポスターセッション・手持ちサイズの製品展示
※プレゼン後、個別面談を希望するイベント参加者がいる場合は、イベント終了後1週間後程度を目途に、個別に商談会の日程調整を行います。
※申込者限定で、イベント終了後1週間程度、アーカイブ配信を行います。
※プログラムは今後変更となる可能性があります。
聴講者(想定):川下企業、協業を求める中小・ベンチャー、大学等の研究開発機関等
登壇企業:10社程度(予定)
応募締切:令和6年10月25日(金)
応募方法(応募締切:令和6年10月25日(金)):
以下の(1)~(9)を明記の上、【問合せ・申込先】までメールにてご応募ください。
(1)企業名、(2)所属、(3)役職、(4)氏名、(5)電話番号、(6)E-mail、(7)企業HP等のURL、(8)Go-Tech・サポインの技術名、(9)Go-Tech・サポイン技術等のPR文(100文字)
(※)(9)について、今後のイベント周知の際に貴社技術紹介として広報される内容となります。
【問合せ・申込先】
経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課 担当:山原、浦戸
E-mail:bzl-kin-jigyouka@meti.go.jp
TEL:06-6966-6017
応募要件:
・Go-Tech・サポイン事業で開発した製品やシステム、技術等を紹介する内容であること。
・関西Tech to Bizネットワークの会員であること。(未加入の方はご加入下さい。)(※)加入申込については関西Tech to Bizネットワーク会員についてをご覧ください。
参加費:無料
登壇者特典:
・貴社名・技術PR文については各種媒体にて広く広報。
・現地あるいはオンラインにて参加する川下企業の聴講者より申込みがあった場合、個別に商談の場を提供。
・ポスターセッション用ポスター作成(A1サイズを予定、原稿は各社にてご準備いただきます。)
・ピッチイベント登壇の効果向上のため、プレゼン内容・ポスターセッション用ポスターに関して専門家のブラッシュアップ。
その他(お願い、留意事項):以下の登壇者募集要項をご覧下さい。
近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6017
FAX番号:06-6966-6080
メールアドレス:bzl-kin-jigyouka@meti.go.jp