トップページ > 施策のご案内 > 輸出入・関税割当 > 「安全保障貿易管理等説明会(初級編)」のご案内(神戸)

「安全保障貿易管理等説明会(初級編)」のご案内(神戸)

最終更新日:令和7年10月29日

 近年、不安定な国際情勢や技術流出の巧妙化により、企業が保有する軍事転用可能な貨物や技術が、海外に流出するリスクが増大しており、輸出管理や技術の流出対策の徹底が急務となっています。もし、軍事転用可能な貨物や技術情報が海外に流出した場合には、企業の信頼は失墜し、国家の安全保障さえも脅かされてしまいます。このため、経済産業省では、国際平和及び企業の技術流出の防止を目的として、特に中小企業等の皆様を対象に安全保障貿易管理と技術流出対策の重要性についての説明会を実施しています。
 今回、神戸で開催する説明会では、主に兵庫県内の中小企業等の皆様を対象に、今年10月に施行された補完的輸出規制の概要をはじめとした安全保障貿易管理や、海外への流出事例を交えた経済安全保障に係る技術情報管理について説明します。また、説明会終了後には個別相談会を実施します。リスク管理も兼ねて、是非ともこの機会をご活用ください。
 なお、本説明会は、経済産業省の令和7年度中小企業等アウトリーチ事業として開催します。(事務局:株式会社野村総合研究所)

概要

日時

令和7年12月4日(木) 13:30-15:50 (開場 13:15)
※終了後、個別相談会を実施(16:00-17:00)

場所

神戸商工貿易センタービル26F 第8会議室 (神戸市中央区浜辺通5-1-14)

 神戸商工貿易センタービルへのアクセス(リンク)
※会議室へは高層用エレベーターで25階までお越しの上、25階からは26階までの専用エレベーターにお乗り換え下さい。

参加費

無料

定員

50名(申込締切:12月1日(月)23:59)※定員になり次第、申込を締め切ります。

主催

経済産業省、近畿経済産業局 神戸通商事務所

共催

神戸商工会議所、一般社団法人神戸貿易協会

プログラム(予定)

1. 安全保障貿易管理について~初級編~
  講師:安全保障貿易管理自主管理促進アドバイザー
2. 技術流出対策~経済安全保障の視点から~
  講師:兵庫県警察本部

※説明会終了後、安全保障貿易管理体制の構築や運用改善などにかかる個別相談会を開催します。こちらは事前申込制です。

申込方法

12月1日(月)23:59までに、以下の参加申込専用サイトにおいて所定の項目をご入力いただき、お申込みください。
 参加申込専用サイト(リンク)

説明に関するお問い合わせ先

株式会社野村総合研究所 中小企業等アウトリーチ事業 事務局 (令和7年度事業委託先)
電話 050-5794-3114
E-mail  meti-smeor-office@nri.co.jp

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 神戸通商事務所 総務課
住所:〒650-0024 神戸市中央区海岸通29番地
電話番号:078-393-2682
メールアドレス:bzl-kobe-tsusho★meti.go.jp※★を「@」に置き換えて送信ください。