トップページ > 施策のご案内 > 万博・SDGs > 大阪・関西万博を契機とした日本の魅力発信

大阪・関西万博を契機とした日本の魅力発信

最終更新日:令和7年2月14日

Japan Expo Paris in Osaka 2025

イベント概要

 近畿経済産業局は、Japan Expo Paris in Osaka実行委員会との共催で、「株式会社エントリーpresents Japan Expo Paris in Osaka 2025」を開催します。
 本イベントは、日本が世界に誇るアニメ等のコンテンツと伝統工芸をはじめとするものづくりの技を連動して体感・体験できる展示・ショーイベントとして、本年4月26日・27日の2日間にわたり、大阪・関西万博の会場内で開催するものです。

  ○主催者
   主催:Japan Expo Paris in Osaka実行委員会
   共催:近畿経済産業局
   主宰・監修:SEFA EVENT
  ○日程
   2025年4月26日(土曜日)、27日(日曜日)9時から21時
  ○会場
   大阪・関西万博会場内 EXPOアリーナ「Matsuri」及びEXPOメッセ「WASSE」
  ○入場料
   無料(なお大阪・関西万博への入場にはチケットの購入が必要です。)

  イベントの詳細については「株式会社エントリーpresents Japan Expo Paris in Osaka 2025」公式HPをご覧ください。
「株式会社エントリーpresents Japan Expo Paris in Osaka 2025」の公式ロゴマーク

※本イベントは『関西発「ワザ」と「コンテンツ」の未来体感フェスティバル』として内閣官房作成の「2025年大阪・関西万博アクションプラン」に掲載されています。

最新情報

  • メディア向け制作発表会の開催(2025年2月14日)NEW
     本イベントの制作発表会「株式会社エントリーpresents Japan Expo Paris in Osaka 2025 制作発表会~みゃくみゃくと受け継がれるジャパニーズカルチャー」において、イベントプログラムや出演決定アーティストを公表し、その魅力・見所を発表しました。
     報道発表資料はこちら
     プログラム紹介資料はこちら

関西発「ワザ」と「コンテンツ」の未来体感フェスティバル

 近畿経済産業局では、万博を契機として、日本のものづくり技術やアニメ等のコンテンツの素晴らしさを国内外の方にさらに理解いただくため、大阪・関西万博の会場内で、催事『関西発「ワザ」と「コンテンツ」の未来体感フェスティバル』を行うことを企画しています。
本催事企画は、「2025年大阪・関西万博アクションプラン」にも掲載されました。

関西発「ワザ」と「コンテンツ」の未来体感フェスティバル

事業概要

 職人が作品に「いのち」を吹き込むことで人の生活を豊かなものにしてくれる、世界に誇れる日本の伝統工芸等の「ものづくりの技」と「アニメ等コンテンツ」を連動して体感・体験できる政府としては初めての展示・ショーイベントを実施します。

「2025年大阪・関西万博アクションプランVer.6」(令和6年9月20日)

アクションプラン個票

詳細は、内閣官房国際博覧会事務局ホームページをご覧ください。

アクションプラン全体版
アクションプラン個票

アクションプランに関連する主な取組(リンク集)

地域一体型オープンファクトリー

日本の魅力を発信する国際イベントの誘致プロジェクト

事業概要

 万博会場内での催事と合わせ、海外で開催される日本文化・産業を紹介する国際的なイベントを、大阪・関西万博にあわせて関西で開催することを目指し、近畿経済産業局では誘致プロジェクトを開始しました。
 現在、まずは、日本のアニメ・マンガや伝統文化等の日本の魅力を発信するために主に欧米圏で定期的に開催されているイベントを候補に、大阪・関西万博の開催期間(2025年4月~10月)中に同様なイベントを関西で開催できるか可能性を調査をしています。

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 総務企画部 2025NEXT関西企画室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6003
FAX番号:06-6966-6073
メールアドレス:bzl-kin-kansaikikaku@meti.go.jp