トップページ > 施策のご案内 > 情報化推進 > DX > 「令和7年度 デジタル共創ラウンジ」を開催-デジタル関連施策省庁合同説明会&個別相談-

「令和7年度 デジタル共創ラウンジ」を開催-デジタル関連施策省庁合同説明会&個別相談-

最終更新日:令和7年9月3日

1.要旨

 近畿経済産業局と近畿総合通信局は、令和7年10月6日(月)に大阪市内及びオンラインで、地域の情報化・デジタル化について、令和8年度に実施を予定している施策や概算要求の内容等に関する省庁合同説明会を開催します。
本説明会は、地域情報化等の関連施策の一体的な推進を図り、デジタル技術を活用して地域課題の解決を図りたい地方公共団体や企業等の取組を支援することを目的に開催するものです。

2.概要

  • 日時:令和7年10月6日(月)13時00分から16時50分まで
  • 場所:会場:QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)1F(大阪市都島区東野田町4丁目15番82号)
       オンライン:Microsoft Teams
  • 主催:経済産業省近畿経済産業局、総務省近畿総合通信局
  • 協力:近畿情報通信協議会
  • 参加機関:総務省自治行政局、近畿管区行政評価局、国税庁大阪国税局、厚生労働省近畿厚生局、農林水産省近畿農政局、国土交通省近畿地方整備局、近畿運輸局、環境省近畿地方環境事務所
  • 対象:デジタル施策に関心のある地方自治体・企業・団体など、どなたでも参加できます。
  • 定員:会場:70名(先着順。定員になり次第締め切ります)
       オンライン配信:制限なし
  • 参加費:無料
  • 参加申込:次の申込ページからお申し込みください。

※ 参加申込時に取得した個人情報は、主催者において厳重に管理し、今後、主催者及び本説明会において施策説明を行う国の機関から本説明会で取り扱った施策の周知に使用する場合がありますが、これらの機関を除き第三者に開示・提供・預託することはありません。
※ 本説明会において施策説明を行う国の機関への開示・提供・預託を望まない場合には、その旨、回答してください。

3.プログラム

(1)開会挨拶
(13:00~13:10)

(2)各省庁からの説明
総務省 自治行政局
(13:10~13:30)
国土交通省 近畿地方整備局
(13:30~13:45)
環境省 近畿地方環境事務所
(13:45~14:00)
総務省 近畿総合通信局
(14:00~14:20)
経済産業省 近畿経済産業局
(14:30~14:50)
総務省 近畿管区行政評価局
(14:50~15:00)
厚生労働省 近畿厚生局
(15:00~15:10)
国税庁 大阪国税局
(15:10~15:25)
農林水産省 近畿農政局
(15:25~15:40)
国土交通省 近畿運輸局
(15:40~15:55)

(3)閉会挨拶
(16:00~16:10)

(4)各省庁との個別相談会
  (現地会場のみ)
(16:10~16:50)

 ※各省庁においては、業務の都合により個別相談会に参加できなくなる可能性があります。

参考

報道発表資料

「デジタル関連施策合同説明会」案内チラシ

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6008