トップページ > 施策のご案内 > 情報化推進 > サイバーセキュリティ > サイバーセキュリティ相談窓口&地域セキュリティコミュニティ 一覧

サイバーセキュリティ相談窓口&地域セキュリティコミュニティ 一覧

最終更新日:令和6年9月19日

1.趣旨

 関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局(近畿経済産業局、近畿総合通信局、一般財団法人関西情報センター)では、近畿2府5県(福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)において、サイバーセキュリティ分野のお困りごとや技術的な相談、サイバー被害に遭われた場合など、企業、個人事業主が相談できる窓口の一覧を情報発信します。
 また、地域でサイバーセキュリティ分野の活動をしているコミュニティの一覧も掲載します。
 サイバーセキュリティ分野での悩みを抱えている方や、同分野で取り組みを進めようとしている方は、お気軽にお問い合わせください。

2.サイバーセキュリティ相談窓口一覧

セキュリティ対策等各種取り組みに関する相談窓口

セキュリティ対策を進める上での各種相談ごとやお困りごとについては、お近くの相談窓口にお問い合わせください。

窓口名 所在地 問い合わせ先
TEL
ホームページ
福井県よろず支援拠点 福井県坂井市丸岡町熊堂第3号7番地1-16
(公財)ふくい産業支援センター内
0776-67-7402 福井県よろず支援拠点
滋賀県よろず支援拠点 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 2階
(公財)滋賀県産業支援プラザ内
077-511-1425 滋賀県よろず支援拠点
京都府よろず支援拠点 京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク 東地区
(公財)京都産業21内
075-315-1055 京都府よろず支援拠点
大阪府よろず支援拠点 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館2階
(公財)大阪産業局内
06-4708-7045 大阪府よろず支援拠点
兵庫県よろず支援拠点 神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号 神戸市産業振興センター1階 078-977-9085 兵庫県よろず支援拠点
奈良県よろず支援拠点 奈良県奈良市柏木町129-1 奈良県産業振興総合センター3階 0742-81-3840 奈良県よろず支援拠点
和歌山県よろず支援拠点 和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ6階 073-433-3100 和歌山県よろず支援拠点

サイバー攻撃対策支援サービスに関する窓口

「サイバーセキュリティお助け隊サービス」等、サイバー攻撃対策に関する各種支援サービスの情報を掲載しています。お問い合わせください。

窓口名 所在地 問い合わせ先
TEL
ホームページ
大阪商工会議所 経営情報センター 大阪市中央区本町橋2-8 050-7105-6004 大阪商工会議所

※「サイバーセキュリティお助け隊サービス」については、情報処理推進機構(IPA)のホームページをご覧ください。

一般的な情報セキュリティ(主にウイルスや不正アクセス)に関する技術的な相談窓口

一般的な情報セキュリティ(主にウイルスや不正アクセス)に関する技術的な相談をお問い合わせください。

窓口名 問い合わせ先
TEL
ホームページ
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンター 03-5978-7509 情報セキュリティ安心相談窓口

サイバー犯罪に関する関西圏2府5県の警察窓口

各種サイバー犯罪やトラブル等について、具体的な被害に遭われた場合は、お近くの警察署や各府県警サイバー犯罪相談窓口にご連絡ください。

窓口名 問い合わせ先
TEL
ホームページ
警察庁 サイバー警察局   警察庁
福井県警察本部 サイバー犯罪対策課 0776-22-2880(代表) 福井県警察相談窓口
滋賀県警察本部 サイバー犯罪対策課 077-522-1231(代表) 滋賀県警察の広場
京都府警察サイバー対策本部 サイバー企画課 075-451-9111(代表) 京都府警察
大阪府警察本部 サイバーセキュリティ対策課 06-6943-1234(代表) 大阪府警察
兵庫県警察 サイバーセキュリティ・捜査高度化センター 078-341-7441(代表) 兵庫県警察
奈良県警察本部 サイバー犯罪対策課 0742-23-0110(代表) 奈良県警察
和歌山県警察本部 サイバー犯罪対策課 073-423-0110(代表) 和歌山県警察

インシデント発生時の対応依頼窓口

サイバーセキュリティインシデント発生時に対応を相談したい場合はお問い合わせください。

窓口名 ホームページ
JPCERT/CC インシデント対応依頼 インシデント対応依頼ページ
JPCERT/CC 制御システムインシデント対応依頼 制御システムインシデント対応依頼ページ
JNSA サイバーインシデント緊急対応企業一覧 サイバーインシデント緊急対応企業一覧ページ

サイバーセキュリティ関連製品・サービス情報

サイバーセキュリティ関連の製品・サービス情報を紹介しているHPを紹介します。

窓口名 ホームページ
JNSA ソリューションガイド JNSA ソリューションガイドHP
IT活用促進資金 情報セキュリティ対策要件対応製品リスト IT活用促進資金 情報セキュリティ対策要件対応製品リストHP

 

3.関西圏で活動する地域セキュリティコミュニティ一覧

関西圏の地域セキュリティコミュニティ

関西圏でサイバーセキュリティ分野の活動を行っているコミュニティです。
それぞれ特徴のある取り組みを行っておりますので、ご興味がおありの方は各コミュニティのホームページをご参照ください。

窓口名 ホームページ
総関西サイバーセキュリティLT大会(総サイLT) 総関西サイバーセキュリティLT大会HP
OWASP Kansai(オワスプカンサイ) OWASP Kansai HP
tktkセキュリティ勉強会 tktkセキュリティ勉強会HP
子供とネットを考える会 子供とネットを考える会HP
大和セキュリティ勉強会 大和セキュリティ勉強会HP
NPO滋賀県情報基盤協議会(IT-shiga) IT-Shiga HP
NPO情報セキュリティ研究所 NPO情報セキュリティ研究所HP
NPOなら情報セキュリティ研究所 NPOなら情報セキュリティ研究所HP
WEST-SEC実行委員会 WEST-SEC実行委員会HP
Inside IT Inside IT HP

このページに関するお問い合わせ先

近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話番号:06-6966-6008
FAX番号:06-6966-6097